新しい授業の進め方
この二日間,ネットを活用した新しい授業の進め方を考えていた。一応,一つのやり方のアイデアがかたまってきたので,ここにメモしておく。 これまでの私の一般的な授業の進め方は以下のようなものであった。 1. 前回小レポー...
この二日間,ネットを活用した新しい授業の進め方を考えていた。一応,一つのやり方のアイデアがかたまってきたので,ここにメモしておく。 これまでの私の一般的な授業の進め方は以下のようなものであった。 1. 前回小レポー...
ある科目のレポート92人分をコピペルナーにかけて点検したところ,4人のコピペ剽窃を発見することができた。また,1組の類似レポートも検出されたが,これは使用文献が共通していたためで,剽窃は見つからなかった。キーワードをい...
今日から定期試験。2コマ試験監督する。 【天気】晴れ。学内でインフルエンザが流行し始めているとの連絡あり。今年は熱が下がってから2日間自宅待機。昨日もインフルで休んでいたという学生が来て対応したところだった。 20:0...
今日で今学期の授業が全て終了した。これからは採点に追われる。 【天気】晴れ。
会議1つと授業3コマ。新年最初の山場。久しぶりの講義だったが,のどの調子は良かった。調子に乗ってしゃべりすぎたかも。残る授業は1コマのみ。そして膨大な量の採点という大仕事が控えている。 今日の会議では共通予算でeラー...
来年度の授業のシラバスの入力が終わった。少しほっとしている。 この冬休み中,ずっと来年度の授業の形をどうするか考え続けていたが,なかなか決まらなかった。今の授業のやり方は変えたい。できれば大幅に変えたい。しかし,どこ...
一方的に講義を聴き,そこで理解したことや考えたことを試験で検査するという方法に代わる新たな教育方法を考えている。今考えているのは,ブログの活用だ。学期中の授業に関連する自らの研究の過程をブログに記録・公表させるのだ。 ...
今学期も,授業が終わりかけた時点で授業の反省をする。 全体的に 今学期は,いくつもの新しい試みをした。その効果は,成績評価や授業評価の後でないと十分評価できないが,少なくとも全体的に以前よりも悪くなったということはな...
今日から年内最後の授業となる。今日は授業と会議で休む暇がない。 【天気】曇り。
今日は珍しく会議がない日。授業3コマのみに集中。空き時間は授業準備や授業ラジオの編集など。 【天気】晴れ。対米英開戦の日。昨日はツイッターのトレンド欄にPearl Harberが載っていた。 15:14 &n...
50名くらいのクラスでレポートの返却をするとき,できるだけ時間をかけないで返したので,学科毎に返していく。その時,その学科の人は前の方に出てきて私からすぐに受け取れるように協力して欲しいと言っている。先学期くらいまでは...
総合演習の個人レポート第1稿の添削・コメントをUstreamで生放送した。ライブ放送は初めての試み。昨日に引き続き今日も,テストの続きでかなり時間をとったが,やっと一人分の前半45分を放送・録画することができた(こちら...
昨日の授業で原爆被害情報に関わる情報戦の話をしたが,情報戦をいかに戦うかという知識や技能が,国家機関や企業のみらなず個人にも求められる時代になったのではないかと思っている。セキュリティ(安全保障)という言葉が日常用語に...
残りの一クラス分の採点を終える。最近採点がきつい。何か別の方法を考えねば。 【天気】晴れのち曇り。朝,富士山が見えた。冬の到来。
今週から科学技術コミュニケーションの授業でBSE問題について扱うので,昨年のクロイツフェルト・ヤコブ病による死者数を人口動態調査のデータで調べた。1999年以降の推移は以下のグラフの通りだ。このところ増加傾向にあったが,...
C-Learningを使ってレポートを提出してもらったのだが,それを今日採点してコメントも返した。オンライン化すると,紙のレポートの場合に比べて実に楽だ。 【天気】曇りのち晴れ。今日は錦祭の後片付けで休講。夕方から寒く...