ZEN大学とミネルヴァ大学の刺激に期待する
LISTENという音声配信プラットフォームで配信している音声コンテンツをこちらのブログでも配信したいと思います。 下のプレーヤーの▶印をクリックすると音声が再生されます。また,プレーヤー内のタイトルをクリッ...
LISTENという音声配信プラットフォームで配信している音声コンテンツをこちらのブログでも配信したいと思います。 下のプレーヤーの▶印をクリックすると音声が再生されます。また,プレーヤー内のタイトルをクリッ...
4/7に緊急事態宣言が出たことを受けて,4/8東大(駒場)がステージ・レッドに移行した。ステージとは,新型コロナウイルス感染症対策の段階の一つ。4段階で1番厳しいものだ。
3/27東大(駒場)がステージ・オレンジに移行した。ステージとは,新型コロナウイルス感染症対策の段階の一つ。4段階で2番目に厳しいものだ(1番はレッド)。
新型コロナが終息する気配もない中,各大学は新学期の予定をどのように決めているのか,調べてみた。
2020年度は学事日程が変更されることになった。オリンピックに協力するためということで,前期は例年より早く始め,早く終わる。
新学期の最初のお仕事である新入生懇談会を行った。
昨日の教学委員会打合せで,来年度シラバス入力依頼と同時に,工学部等へもWebClass利用のお願いがなされることを知った。来年度はWebClass全学導入元年となるのだろうか?
本学も来年度(2018年度)から100分授業が導入されることになっている[note]2018年度からの授業時間割の変更と統一について(東京電機大学)[/note]。私のとりあえずの課題は,100分授業(1学期14回)向け...
本学の授業アンケート集計結果検索システムに,所見付きの結果を抽出することのできる機能が追加された。これは私が要望していたもので,実現してとても嬉しい。
私の研究室の目の前に建つ新築の5号館見学会に参加した。現在,内装工事と機材搬入中だが,少しイメージが湧いた。
4年前の記事の最後に次のように書いた。 15回確保問題は,(1単位当たり)15時間確保問題として続いていくことになる。 まさにこれが現実のものとなっている。
未来科学部と工学部の新入生に人間科学科目のガイダンス。15分という持ち時間だったが,どうしても数分オーバーしてしまった。新入生は次から次へといろいろな話を聞くことになり,大変だと思う。これで月曜から授業が始まるのだ。ち...