履修者名簿
10/9に2回目の追加募集が終わり,履修者が確定した。前期よりもやや少なく,昨年度よりもだいぶ少なくなった。敬遠されているようにも見えるが,最後の修正期間で大幅な取り消しがなく,むしろ若干増えているのは,受けてみてそれほ...
10/9に2回目の追加募集が終わり,履修者が確定した。前期よりもやや少なく,昨年度よりもだいぶ少なくなった。敬遠されているようにも見えるが,最後の修正期間で大幅な取り消しがなく,むしろ若干増えているのは,受けてみてそれほ...
授業アンケートの集計結果が公表された。今学期は,新型コロナ対策のため,初めて全回が遠隔授業となり,学生の評価が気になっていた。結果は,私の心配を打ち消すものであった。
5/27に2回目の追加募集が終わり,履修者が確定した。どのクラスもそれほど多くなく,オンライン授業がやりやすい規模となった。
4/7に緊急事態宣言が出たことを受けて,4/8東大(駒場)がステージ・レッドに移行した。ステージとは,新型コロナウイルス感染症対策の段階の一つ。4段階で1番厳しいものだ。
3/27東大(駒場)がステージ・オレンジに移行した。ステージとは,新型コロナウイルス感染症対策の段階の一つ。4段階で2番目に厳しいものだ(1番はレッド)。
オハイオ州立大学では,春休みを3/22まで延長し,その後の授業を対面授業ではなくバーチャルラーニングで行うという。学期途中での急な授業形態変更に教員が対応できるようウェブサイトでの情報提供とオンラインワークショップが行わ...
新型コロナが終息する気配もない中,各大学は新学期の予定をどのように決めているのか,調べてみた。