科学史サロン
東工大で開催されている科学史サロンに招かれて,「日本の毒ガス戦を振り返る」という講演をした。内容は,2年前に理化学研究所で行われた化学史研修会での講演とほぼ同じもの。徳山の化学史学会年会でお会いした幾人もの方や(おそら...
東工大で開催されている科学史サロンに招かれて,「日本の毒ガス戦を振り返る」という講演をした。内容は,2年前に理化学研究所で行われた化学史研修会での講演とほぼ同じもの。徳山の化学史学会年会でお会いした幾人もの方や(おそら...
昨日・今日と,化学史学会年会に参加。今年度の会場は,徳山のホテル。年会準備委員は株式会社トクヤマの方々が務めた。企業が学会のお世話役となるのは,おそらく最初で最後の機会ではないか。今日の午前中はトクヤマの工場見学だった...
またFD研究にエネルギーを割かなければならなくなってきた。そのため,FD研究日誌というブログサイトを立ち上げた。本来は,グループウェアのようなところに蓄積していくべき情報だが,本学ではネット活用が進んでいないので,とり...
千住キャンパスの空調はシステムが自動で管理している。一応部屋に温度設定のコントローラーがあるが,暑くて22度くらいに設定しても,28度あたりまでしか冷えない。しかし,部屋の温度センサーは窓から一番遠い所にあり,部屋の中...
JABEE認定を受けている電気電子工学科の外部評価委員会に教育改善推進室副室長として参加。学外から6名の委員(他大学,産業界,本学OB)を招いて意見を伺う。JABEE認定のための活動の一環だが,これ自体が非常によいFD...
今日の科学技術と倫理の授業は,原爆による被害がテーマであり,被爆者の被害を扱ったNHKの番組「原爆の絵」と「ヒロシマナガサキ」を学生に見せた。ここ数年使っているビデオであり,普段テレビではほとんど映らない悲惨な映像だが...
サムソンのMeteor Micを買う。これをiPad Camera Connection Kitを介して,iPadにUSB接続すると,iPadでShowMeを作る時に非常に具合がよい。マイクに三脚が付いていて,折りたた...
欠け初めと終わりは雲が切れて,日食メガネで見ることができたが,肝心の金環日食になっている時は,雲がかかってメガネでは光が弱すぎて見えず,肉眼で見てちょうどよかった。そのお陰で,デジカメでも写真が撮れた。 【天気】曇りの...
iPadで簡単にビデオ教材が作れて,公開もできるShowMeというサービスは素晴らしい。授業で十分な説明の時間が取れないとき,ShowMeでさくっとビデオを作って,ネットにアップロードし,そこへのリンクを学生に知らせれ...
新しい研究室の作り付けの書棚の追加の棚板が届いた。5本の書棚に1段ずつ追加する。地震対策で,棚板が奥へ行くほど下がるような角度を付けてある。特注品ということで,納期は1か月だった。これから,棚をずらしながらの追加である...
5/11で履修登録の確認修正期間が終わり,前期の履修者が確定した。ほぼ例年通りの履修者数だ。 フレッシュマンセミナー(月) 46名 科学の社会史(水) 94名 科学の社会史(水二部) ...
今日で新学期第2週が終わった。授業SNSを5クラスで展開しており,どうなることかと思っていたが,学生が慣れているせいか,意外にスムーズにいった。登録者は全部で230人余り。 【天気】曇りのち雨。
名古屋大学高等教育研究センターの『かわらばん』春号が届いた。いつもありがとうございます! トップ記事のテーマは秋入学。秋入学の議論を機に,大学教育の目指すべきビジョンを考え直してみようという。東大の「中間まとめ」もそ...
事務部と人間科学科目の履修登録作業の打合せ(主任の代理)。今学期は,各教室の収容人数が増えたこともあり,抽選となった科目は少なかった。ただ,例年の超人気クラスはどうしても定員オーバーとなってしまう。 【天気】曇りのち雨...
4/12に「新しいiPad」が届いた(white, 16GB, Wi-Fiモデル)。前に買った初代iPadは黒だったので,白にしたが,画面の縁にできる黒い枠が少し気になるので,黒の方が良かったかも知れない(そのうち慣れ...
新学期の授業開始日は,会議の開始日でもあり,2限から7限まで休む暇なし。夕食も食べ損なった。次回からは対策を立てねば。大学の会議が3倍くらいになる予感。