オンラインシラバス
先週の金曜日4/6に,DENDAI-UNIPAでシラバスが公開されていた。いよいよ,これを見て,私の授業サイトを見に来る学生も増えてくるだろう。 今回から,提出後もシラバスの修正が可能になった。これは私がずっと待って...
先週の金曜日4/6に,DENDAI-UNIPAでシラバスが公開されていた。いよいよ,これを見て,私の授業サイトを見に来る学生も増えてくるだろう。 今回から,提出後もシラバスの修正が可能になった。これは私がずっと待って...
これまで,どのようなFD関係の委員を務めてきたのか整理してみた。前任校で作ったウェブサイトがウェブ上に残っていたので助かった。 ●福岡教育大学(1991.10〜2005.3) 2001〜2002年度 FD研究会 会員(...
これまでも系列のFD研究会幹事として,FDについては考えてきたのだが,今度は全学の教育改善推進室のスタッフとなったため,これまで以上に考える必要が出てきたし,またその責任を負うことにもなった。私はずいぶん前からFDに関...
新年度最初の工学部運営委員会。教育改善推進室副室長(工学部担当)としてオブザーバー参加。これまで系列主任の代理として出席したことはあったが,今度は毎回出席しなければならないようだ。工学部・工学部第二部の教育改善推進委員...
人間科学・英語・数学・物理の4系列の教員の顔合わせ会があった。これら基礎教育を担う教員は4号館の9,10階に居室があり,日常的に顔を合わせることになるということで,初めて開催された。新任の先生も多く,よい機会だった。 ...
人間科学系列公式サイトを新しいプロバイダーのサーバーから発信しはじめた。昨年からレンタルサーバーを使って発信していたが,事務的な問題で業者を変えることになったのだ。写真が神田のものなので,千住キャンパスのものに変えたい...
名古屋大学高等教育研究センターから『名古屋高等教育研究』第12号(2012.3)が届いた。いつもありがとうございます! 特集は「大学教育改革のためのリーダーシップの形成」。教育担当副学長や海外の事例についての調査結果...
昨日今日と二日間,化学史事典委員会。執筆者案の検討。2000あまりの項目の執筆者案を決めるのは大変だ。今日はそれに加え,化学史学会理事会と会誌編集委員会。 【天気】晴れ。昨日少し早めに行って,百年記念館で開催中の常設企...
大学の食堂(ロイヤル系)の試食会に行く。B定食(カキフライ)を食べた。カキフライの数は少なくてもよいから,もう一品欲しいところ。 午後には,教務関係の説明会。ICカードを使った出欠管理が新しいポイント。どう運用するの...
あと1週間で入学式。千住キャンパスの施設の説明会があった。職員証のカードで研究室の鍵の開閉ができるようになった。 【天気】晴れ。
ShowMeというサービスがあるのを知った。これは,iPadに指やスタイラスで文字や絵などを描きながら,声を出して説明するのをそのままビデオとして録画し,ネット上で共有できるシステムだ。使い方は非常に簡単で,誰でも使う...
新学期から使う予定の授業SNSのシステムが一応できあがった。この1年間,共同受講ブログでSNS的なシステムを利用してきたが,いよいよ本格的なSNSの導入を試みる段階に入った。この1年間の経験を踏まえると,一定の成果が期...
来年度使用することになる『フレッシュマンセミナーテキスト』の6刷が届いた。この3年間で5回も増刷されている。大学の助成を受けて出版し,印税などは期待していなかったが,印税も入るまでになった。有り難いことに,他大学でも採...
神田最後の工学部教授会。来年度から務めることになる教育改善推進室副室長(工学部担当)の人事案件承認。最後に7名の退職者あいさつ。 【天気】晴れ。新しい職員証をもらった。新キャンパスのカードキーも兼ねるもので,千住にいる...
今学期は少し遅くなってしまったが,授業の反省をする。 全体的に 先学期から始めた共同受講ブログ方式を,一科目「科学技術コミュニケーション」を除いて全面的に採用した。この方式も2回目となり,軌道に乗ってきた。なお,昨年...
通勤電車の中と昼休みの時間に,3/7のApple Special Eventのビデオを観る。目玉はThe new iPad。iPhone 4のように解像度が高くなった。カメラの性能も良くなった。初代iPadは持っている...