成績付け終了
今学期の成績を付け終わり,UNIPAへの送信も終わった。また,授業サイトへの成績評価結果と授業評価アンケート集計結果のグラフの掲載も終わった。これで,今学期の授業に関する業務はほぼ終わった。すでに始めていたが,本格的に...
今学期の成績を付け終わり,UNIPAへの送信も終わった。また,授業サイトへの成績評価結果と授業評価アンケート集計結果のグラフの掲載も終わった。これで,今学期の授業に関する業務はほぼ終わった。すでに始めていたが,本格的に...
東池袋で劇団昴「イノセント・ピープル 原爆を作った男たちの65年」を観た。これは,2010年8月に上演されたもの(前回の感想はこちら)の再演だ。キャストが一部変更になった他,脚本も一部変更されている。前回,海兵隊のグレ...
今年度前期は,試しにBuddyPressを使った授業SNSを構築してみたのだが,あまりに複雑になり,しかも過去に書かれた書き込みのカウントや検索がしにくいという難点があったため,今学期は昨年度に使ったP2による共同受講ブ...
今年は土曜日に互礼会。来週月曜から1週だけ授業(最終回)。 【天気】晴れ。自宅プランターで育てた小松菜の放射能を測ったら,10Bq/kg前後だった。土が200Bq/kgくらいだったから,移行係数は0.05くらいか。やは...
年内最後。第一部が将来構想企画委員会の報告。少し方向性が決まってきているようだが,きちんとした報告は来月の教授会でなされる模様。第二部が安西祐一郎氏の講演。
今日で年内の授業は終了。最後の課題を出した。eポートフォリオの作成という初めての試み。今回で第14回。年明けに第15回がある。今学期は,水曜日だけが15回確保できた。来年度からは全ての授業で15回確保する予定。授業構成...
本学の3キャンパスをテレビ会議システムで結んで,第1回の学部横断FDフォーラムが開催された。今回は,基盤教育の中の数学がテーマ。各キャンパスで行われている数学の基礎教育が報告された。同じキャンパスでもなかなか別の領域の...
11/22にKindle Paperwhiteが届いた。予定だと12月上旬の発送だったが,早く入手できた。すでに以前のKindleで購入した英語の本を入れるとともに,日本語の本を日本のKindleストアで購入した。Am...
11/20に食品放射能測定器Polimaster PM1406が届いた。食品の放射能測定については,昨年夏から何とか自分で測れないものかと実験を繰り返してきた。その過程で,いろいろ機器や道具を買い,放射能測定の知識も多少...
本学電大ギャラリー(1号館1階)で開催されている「手塚治虫を装丁する」展を昼休みに見学。これは,宝塚市立手塚治虫記念館で今年3/1〜6/25に展示されたものを借りてきて開催したもののようだ。これは,さらに2010年秋に...
科研費でマイクロフィルムを購入するため大学に発注依頼をしたら,2つの部署から同じ内容の電話が来た。本学図書館にはマイクロフィルムリーダーがないが,大丈夫なのかと。私は3年前に私費でマイクロフィルムスキャナーを買ってもっ...
名古屋大学高等教育研究センターから『かわらばん』秋号(2012.10)を送っていただいた。いつもありがとうございます。 お知らせとして,新任教員ハンドブックの英語版(pdf)ができたとのこと。すでに日本語版(pdf)...
10/6にiPhone 5が届く。3GS, 4, 4Sに次いで4台目。毎年,新しいiPhoneを買っていることになる。今回,当初は見送ろうと思っていたのだが,LTEのテザリングができるというので,モバイルルーターを兼用...
後期の第2週目の授業が終わった。2週目に学園祭が挟まったので,1週間延びたのだ。月曜の科目は,来週も祝日で休みのため,1週おきになってしまう。 第2週は,多くの科目で共同受講ブログへの登録作業を行った。いつもうまくい...
StudyplusでPHPの勉強の記録を公開している。全く知らない人からいいねをもらうことも。何となくうれしいものだ。これがモチベーションになるのか。
昨年度後期から履修者名簿はUNIPAで見られるようになった。9/21に追加登録が始まり,昼間部についてはほぼ履修者数が分かった。第二部の人数が気になる。 技術の社会史(水) 125名 技術の社会史(水...