シラバス自己点検(2)科学技術と現代社会
シラバス自己点検の続き。「科学技術と現代社会」のシラバスを点検する。2/11最終更新
シラバス自己点検の続き。「科学技術と現代社会」のシラバスを点検する。2/11最終更新
もうすぐ来年度のシラバス入力依頼が来る時期となり,今年度のシラバスを点検してみようと思う。まずは「科学と技術の社会史」から。2/11最終更新
7年前の今日,telling and testing pedagogyを克服する授業として,「ブログを活用した授業」のことを書いた。7年間にどれだけ前に進んだか考えてみる。
第12週が終わったところだが,今学期の授業の反省をする。2018.2.5最終更新
私が実現したいと思っている授業をどう呼ぶか。とりあえず,Independent & Social Learning (ISL)[note]Independent & Social Learningを一つの...
ブログの各段落にコメントを付けることができるようにするWordPressのプラグインCommentPressに最近注目している。これを活用した授業をしてみたくなった。
本日,二度目の追加登録が終了し,履修者数が確定した。どのクラスも丁度良い規模のクラスである。
昨日,後期授業第3週が終わった。この間行ったルーチンの作業を記しておこう。
昨日,後期授業第2週が終わった。この間行った授業準備を記しておこう。
昨日,後期授業第1週が終わった。この間行った授業準備を記しておこう。
後期授業開始まであと2週間余りとなった。ルーチンとなっている作業を始める。
授業アンケートに次のような意見が書かれていた。提出物に剽窃が発見された場合は,単位の没収まで行われるとのことだが,剽窃をしていないくても偶然似たような文章になったしまった場合はどうするのか?