サイエンスチャンネル
デジタルネイティブは動画が好きですよね。YouTubeやUstreamなどが有名ですが,科学技術専門の動画配信サイトを紹介します。それは,科学技術振興機構(JST)が運営している「サイエンスチャンネル」です。大学教育に使...
デジタルネイティブは動画が好きですよね。YouTubeやUstreamなどが有名ですが,科学技術専門の動画配信サイトを紹介します。それは,科学技術振興機構(JST)が運営している「サイエンスチャンネル」です。大学教育に使...
eラーイング教材を作成するためのソフトやサービスは様々な企業から売り出されています。また,無料で提供されているものもあります。そうしたものを既にいくつか紹介してきました。 今回紹介するのは,ロゴスウェアという会社が提供し...
梅田望夫・飯吉透『ウェブで学ぶ――オープンエデュケーションと知の革命』(ちくま新書,2010.9.8)という本がもうすぐ出るようです。今度の発表までに読むことは難しいかもしれませんが,参考になりそうですね。 梅田望夫氏の...
前期の科目4つについて,授業評価アンケートの自由記述欄と最終回講義で書いてもらった小レポートを読み返して,受講者の感想・意見をまとめ,授業サイトに公開した。これをやって,やっと前期授業が終わったといえる。次は後期授業の...
Appleのサイトにオハイオ州立大学医学部でのiPod touchの利用事例が紹介されています。iPod touchの代わりにiPhoneやiPadを使うこともできるでしょう。 オハイオ州立大学医学部の事例(Apple)...
DiTTのサイトに掲載されている「注目ニュース」には参考になるニュースや情報がたくさん掲載されています。 注目ニュース(DiTT)
NHKで電子書籍に関する番組が放送されます。是非見てみてください。 8月29日(日)23:00〜23:29 NHK総合「大人ドリル 情報革命 驚きの未来」(番組サイト) 9月2日(木)23:30〜23:54 NHK教育「...
Appleが運営するiTunes Storeでは,有料の音楽ファイルと並んで,無料の多くの音声・映像データが提供されていますが,その中には学術関係のものもあり,Podcastという仕組みで利用する事が出来ました。そのなか...
池袋で劇団昴の「イノセント・ピープル」を観る。私は,このお芝居が作られる過程で少々協力をしていたため,先に台本を読んでいた。そのため,劇場で「次はどうなるか」といったドラマの展開を楽しむことはできなかったが,台本から得...
先の投稿で,「デジタルネイティブ」という言葉を提唱したことで有名なPrenskyについて紹介しました。Prenskyはゲームの教育利用について本を書いていて,日本語にも2冊翻訳がありますが,私はいまPrenskyの新刊 ...
デジタル教科書の是非について議論するには,「デジタル教科書」とはどのようなものかについてのイメージを共有しておく必要がありそうですね。 そこで,次のような分かり易い説明を見つけましたので紹介します。デジタル教科書にも様々...
だいぶ遅くなってしまったが,前期の授業評価アンケートの独自集計を始めた。事務でも一通り集計してくれるが,あまり役立つような形では集計してくれていない。科目毎にレーダーチャートの形でグラフを出してくれているが,これは「へ...
コピペルナーはだいぶ前に入手していたが,Officeのバージョンが古かったため,使えないでいた。本日,Office 2010をインストールして,コピペルナーを試す。もう成績は付けてしまったものだが,前期のレポートの一部...
デジタル教科書に関するツイートをフォローするには,ハッシュタグ#e_textbookと#DiTTを利用するとよいようです。ネット上でも見られます。 #e_textbook #DiTT
1年前からMac miniをテレビにつなげて,動画などをテレビで見ることが多くなったが,その際に,キーボードをどうするかが問題になった。bluetoothキーボードを買ってみたが,あまり具合が良くなかった。結局,iPh...
理化学研究所(和光市)で化学史研修会。午前中に記念史料室を見学。午後は3名の講演。最後に「戦争と化学」というタイトルで講演する。 【天気】晴れのち曇り。