第1回教育ITソリューションEXPO
2010年7月8日〜10日,東京ビッグサイトで「第1回教育ITソリューションEXPO」が開催されました。これは,教育に関するIT技術の見本市で,310社が出展したとのことです。教育IT技術の現状を知ることができるでしょう...
2010年7月8日〜10日,東京ビッグサイトで「第1回教育ITソリューションEXPO」が開催されました。これは,教育に関するIT技術の見本市で,310社が出展したとのことです。教育IT技術の現状を知ることができるでしょう...
「原口ビジョンII」(2010.4.27)に書かれた「フューチャースクール推進事業」を進め,ガイドラインを策定するために,総務省は「ICTを利活用した協働教育推進のための研究会」を開催しています。2010年6月に第1回研...
原口一博前総務大臣の「原口ビジョン」(2009.12.22)は,日本におけるデジタル教科書をはじめとする教育のICT活用の動きに大きな影響を与えました。その後,2010.4.27には「原口ビジョンII」が発表され,より具...
化学史学会の編集委員会と40周年WG。科研費申請の打ち合わせでかなり長引いた。
これまで授業資料はプリントして配布すると共に,授業サイトで電子版も配布していた。今学期から原則として紙での配布をやめて,ネット配布のみにしている。場合によっては何百枚も印刷する手間が省け,私としては大変楽だ。今のところ...
C-Learningを使うのは2回目。前回オンラインでアンケートに回答してもらった結果をパソコンでスクリーンに映して紹介する。いつもは読み上げるだけだが,文章がスクリーンに出るのは分かりやすいのではないだろうか。出欠も...
JABEEの資料をまとめ,提出する。今日が締切だった。 【天気】雨。
今朝はすがすがしい秋晴れで,思わず大学に行く前に三省堂に寄って,本を買い込んでしまった。若干の回り道が気分転換の散歩になる。今日は珍しく会議のない水曜で,授業に専念できる。 【天気】晴れのち曇り。
ETV特集で,東大でのマイケル・サンデル教授による白熱教室を見る。これは日本の大学教員にとってFD教材だ。授業を公開することの意義がより広い人に伝わったのではないだろうか。 参考:ハーバード白熱教室 【天気】晴れ時々曇...
広島市から,今年11月12-14日に2010年ノーベル平和賞受賞者世界サミットの開催情報が送られてきた。私が広島・長崎講座をやっている関係からだと思う。ゴルバチョフ氏ら9名の個人と13団体が参加するとのこと。
本日の科学技術コミュニケーションの授業で,初めてC-Learningを導入した。出席者13名のうち半数以上が前回ガイダンスに出席していなかったが,携帯電話の所持率は高く,すべての学生が携帯電話またはパソコンを持参してい...
いま大学はキャリア教育に振り回されている。大学設置基準にキャリア教育が明記されたのだ。来年度から施行とのことで、全国の大学で対応が行われていることだろう。新科目の構想を練るのに苦労している。 【天気】曇りのち雨。やっと...
今日から後期の授業2週目。実質的な授業が始まった。受講者数は,予想より多くなったり少なくなったりしている。いつものことだが,ガイダンスを受けずに今回始めて来たという学生が大半となる場合もある。一瞬,力が抜ける。 【天気...
田中班のみなさん,新学期が始まり,忙しい日々を送っていることと思いますが,総合演習のこともお忘れなく! さて,新刊情報です。 矢野耕平『iPadで教育が変わる』マイコミ新書,毎日コミュニケーションズ,2010.9.25,...
Iさんのブログで,早大生カンニング事件のことを知った。ある学生がツイッターで,カンニングしたことを先生の名前を挙げてつぶやき,その先生がコメント(リツイート)したことをめぐる一連の騒ぎだ。 この事件をどう捉えるかは人...
新聞の書評欄で紹介されていた吉田尚記著『ツイッターってラジオだ!』(講談社,2010.9)を購入。ラジオ好きとしてはツイッターとラジオの共通点に大変興味がある。著者の吉田氏は1975年生まれ。デジタルネイティブ第一世代...