ガラポンTV
昨日,ガラポンTV弐号機が届き,本日1.5TBのハードディスクが届いたため,これらを設置する。ガラポンTVとは,地上波7局のワンセグ放送全番組を録画し,パソコンやスマートフォン上で再生させるための機器だ。前から興味を持...
昨日,ガラポンTV弐号機が届き,本日1.5TBのハードディスクが届いたため,これらを設置する。ガラポンTVとは,地上波7局のワンセグ放送全番組を録画し,パソコンやスマートフォン上で再生させるための機器だ。前から興味を持...
今度導入される新教学システム学生・教員機能利用検討会に参加。予想通り,教務の事務システムがメインのものだった。LMS機能は貧弱で,授業で使うにはいろいろと使いにくそうだ。今の時代に,携帯電話にもスマートフォンにも対応し...
最近,通勤電車の中でiPhoneを使ってUstreamを見ることが多くなった。水曜夜9時から中継されているウェブコンポーザー学校は,授業の関係で帰りので電車の中で見ている。動画の画面は横長なので,iPhoneも横長の位...
7/1から電気事業法による電気使用制限というのが始まるそうだ。15%の節電が求められ,違反すると1時間あたり最高100万円の罰金を取られるという。空調の設定温度は28度まで。制限超過が予想される時は,一時的に照明と空調...
今学期も既に11週目に入っている。しかし,授業準備は相変わらずの自転車操業だ。レポートの採点は積み残して,しかも次第に積み上がっていく。学会出張の書類を出したので,少し気が楽になった。 【天気】晴れ。暑い。部屋の温度は...
化学史学会の編集委員会と理事会。土曜日だったが授業をやっていた。40周年にふさわしい大事業の企画が通った。 【天気】曇り。
神田での最後の健康診断。今年から胸部レントゲンが直接撮影に変った。フイルム交換のためか,去年までよりも時間がかかる。ネットで調べたら,被曝量は間接撮影より少ないらしい。これはうれしいことだ。身長体重その他,すぐに結果が...
来年度のキャンパス移転に向けて,新しい教務システムが導入されるという。それに学習管理システム(Learning Management System, LMS)が含まれているかどうかが気になっていたが,本日,その教務シス...
本日6/7,「東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会」の初会合が開かれた。同委員会の委員長は失敗学の畑村洋太郎氏。委員には科学史家の吉岡斉氏がいる。技術の系譜を重視する畑村氏。歴史家の吉岡氏。これはもう科...
WiMAXモバイルルータAtermWM3500Rを使うようになって1か月。外出時のiPhoneはこれでネットにつないでいる。電車の中でかろうじてUstも見られる。家では,ケーブルテレビでインターネット接続しているが,今...
とうとう授業で福島原発事故を扱った。科学技術コミュニケーションの授業で。準備不足は否めないが,今の時期にやることに意義があると思うことにしよう。寝不足の頭であったが,何とか大きな失敗もなく済んだ。池上彰さん(学べるニュ...
6月に入ったためか,大教室の前には扇風機が4台ずつ置いてあった。夏の暑さをしのぐためだろうか。今日は涼しいので,全く出番はないが,今後活躍?するのだろう。ちなみに,冷房の設定温度は28度までだそうだ。教室が満員になれば...
原発事故による放射線被曝について,心配だと考えている人と,それほど心配する必要はないと考えている人と,両方いるようだ。それほど心配する必要がないと考えている人は,リスクを確率で捉えている人に多いように思う。放射線以外に...
生産者は「風評被害」という言葉を使わない方がよいと思う。その代わりとなる言葉を強いて考えるとすれば,「消費者によるリスク回避行動によってもたらされたと推測される経済的損失」くらいが妥当か。消費者を加害者と見なす「風評被...
ウェブコンポーザー学校の第2回を見た。校長のTwitter vs. Facebook, Mac vs. Windowsの話は共感した。楽しさの有無は何から来るのかを考えさせられた。 楽しい! まあいいんじゃな...
以前,金町浄水場の水の放射能が高いということでニュースになった。また,最近では関東地方の農産物の放射能が高いということで話題になっている(新茶など)。関東にも放射性物質が来ていることは確かなようだが,その詳しい実態は明...