レポート読み
最終レポートの採点。2年生がメインだが,形式的に問題が多い。昨年,フレッシュマンセミナーを受けて,一通り学んだはずなのだが。フレッシュマンセミナーの効果を過信せず,今後はレポート課題を出すときに注意事項を列挙しておこう...
最終レポートの採点。2年生がメインだが,形式的に問題が多い。昨年,フレッシュマンセミナーを受けて,一通り学んだはずなのだが。フレッシュマンセミナーの効果を過信せず,今後はレポート課題を出すときに注意事項を列挙しておこう...
一日,成績評価。2クラス分終わる。残り,5クラス。 成績評価ガイドラインを決めてあるが,なかなか難しい。得点分布のピークが高得点側と低得点側で二つできてしまうとうまく調整できない。 【天気】晴れ。ともかく暑い。健康診...
本日7/14,本学神田キャンパスで新型インフルエンザ感染者が確認され,部分休校となった。 1.休校とする学部・学科・学年 工学部・EE科・1年次 全員 工学部・ES科・1年次 全員 2.休校期間 平成21年...
明日は今学期最後の授業。そこで返却できるように,今日は一日レポート採点。 【天気】晴れ。関東地方梅雨明け。
今学期の「科学技術と倫理」の授業では,核兵器の歴史を扱ったが,その一つの回で「冷戦下の核実験と新たな被ばく者」を扱った。授業ではアメリカの例を紹介したが,その他の核兵器保有国も同様の新たな被ばく者を生み出している可能性...
前期試験前の授業最終週に入った。今日,2コマの授業で最終回。 【天気】晴れ。最近は,朝夕も暑くて,夏のようだ。
日本原子力学会から『原子力を中心とした技術者の倫理ケースブック2 〜判断に迷わない明るい職場をめざして〜』(日本原子力学会倫理委員会編・刊,2008.9.1,税込1000円)が届いた。注文が遅くて昨日の技術者倫理の授業...
授業内レポート方式はやめたのだが,結局毎週のように大量のレポート読み,採点・コメントをすることになっている。新入生向けのフレッシュマン・セミナーもレポートが3回あり,けっこう大変だ。しかし,1年の段階でこれをやっておけ...
先週の科学の社会史の授業で,戦時中の日本の原爆研究を取り上げた。相変わらず,初めて知ったという学生が多い。いつか本格的に授業で扱ってみたいと思っている。 【天気】曇り。
今学期も,授業が終わりかけた時点で授業の反省をする。 全体的に 今学期は,新規科目はなかったものの,新しい試みをいくつか行ったため,授業準備の忙しさは例年とさほど変わらなかった。しかし,授業に支障が生じるようなことは...
明日返却予定のレポートの採点。ぎりぎり終わる。成績は,第1回に比べてだいぶ良くなっている。2回,3回と回数を重ねる毎に良くなるのはこれまで経験してきたことだ。今回は,その様子をグラフにして学生に知らせようと思う。 【天...
いよいよ明日の科学技術コミュニケーションの授業で新型インフルエンザについて講義する。準備はぎりぎり。宿題レポートも出すのだが,その出来はとても楽しみである。英文資料を読ませるからだ。私の授業では初めての試み。課題は,日...
結局授業準備に追われている。特に今学期は,新型インフルエンザという現在進行中の話題を取り上げようなどと思ってしまったので。事前に準備があれば多少余裕もできるだろうが,全く想定していなかったことなのでバタバタしている。し...
みんなのキャンパスに投稿された私の授業に対する評価に関して授業サイトにコメントを載せた。これは,最近私が見たときは,みんなのキャンパスの投稿が過去に遡って登録会員でなくても見ることができたからだ。以前は最新投稿しか見る...
みんなのキャンパスに書かれた私の授業に対する評価について,授業サイトでコメントしたことが,ARGの岡本さんに紹介されていた。 授業評価サイトは中傷でいっぱい?(6)−田中浩朗さんによる対抗言論の試み(ARG, 編集日誌...
何とかレポートの採点が終わった。毎回の授業でレポートを書かせる授業内レポート方式は体力の限界を感じてもうやめたのだが,学期に数回のレポートはまだ続けている。1週間で採点・コメントをするのは,100枚を越えるとやはりきつ...