ワクチン
今週は,新型インフルエンザの授業の2回目。現在進行中のワクチン問題を取り上げる。夏以降,しばらくインフル問題のフォローをサボっていたので,流れを追うのに時間がかかる。さらに,授業で見せるビデオを選ぶのにさらに時間がかか...
今週は,新型インフルエンザの授業の2回目。現在進行中のワクチン問題を取り上げる。夏以降,しばらくインフル問題のフォローをサボっていたので,流れを追うのに時間がかかる。さらに,授業で見せるビデオを選ぶのにさらに時間がかか...
新型インフルエンザ関連での欠席届がちらほらと見られるようになってきた。学内でも結構の感染者が出ているはずである。それでも,学園祭は予定通り開催されるようで(今日から1週間休講),また一段と感染が広がるだろう。 インフ...
文科省の補正予算に計上されていた電子黒板が,政権が変って削られたというようなニュースがあったが,その電子黒板を含めて,最近の学校におけるデジタルメディアについて紹介したテレビ番組,『デジタルメディア時代の授業術』(NH...
今学期は,もう一度イタリア語のラジオ講座初級編をアンコール放送で聴くことにしたのだが,通常の放送(昨年度前期の再放送)も聴いてみたところ,先生の説明が分かりやすいので,そちらも聴いている。これまでテキストなしで聴いてい...
NHKのラジオ講座は今日から後期の番組が始まる。4月から始めたイタリア語講座は9月までともかくも聴いたが,まだ初級文法がおぼろげに分かっただけなので,もう一度初級講座を聴くことにする。いまはアンコール放送といって,数年...
明日(9/5)の週刊ブックレビュー(NHKBS2)で,Sさんの『害虫の誕生』が「おすすめの一冊」として紹介されるそうだ。評者は天野祐吉氏。科学史家の博士論文がもとになった本が,さらに広い読者を得る絶好の機会だ。
本学が主催して開催された国際ロボットコンテストIDCロボコン2009のレポートがRobot Watchに掲載されていた。北千住駅前の商店街や本学の新キャンパス予定地の写真もある。ロボコンの模様は,9/12のNHKサイエ...
ネットで提供されている動画を見ることが多くなってきた。パソコンで長時間の動画を見るのはつらいので,居間のテレビでパソコンの画面を見ることができるようにしたいと思っていた。かつては,使っていないWindowsデスクトップ...
オリンパスのラジオサーバーVJ-10が届いた。キャンペーン(モニター)価格ということで定価より1万円安く買うことができた。旧ラジオサーバー(Sophia Systems製)と比べても,その後に買ったラジオバンク(ベセト...
戦争・原爆関連番組が多くなる季節となった。これからの放映される番組をメモしておく。 7/31(金)(証言記録 兵士たちの戦争)戦場を駆けた少年兵たち ~沖縄県・鉄血勤皇隊~」(再放送) 8/2(日), 8/9(日)NHK...
テレビをつけたら,たまたま放送大学の「学習指導と学校図書館」をやっていた。放送大学では,夏季集中科目として司書教諭資格取得に関する科目5科目を放送している。これらは,大学教養教育でのメディア活用能力の育成の参考になると...
通勤時間はだいたいiPodでウェブラジオを聞いているのだが,今日聞き終わったのは,「ラジオ版学問ノススメ」の鎌田浩毅さんの回。この番組は,毎週ゲストを招いて1時間にわたってじっくり話を聞くもの。似たような番組で,「ラジ...