大学非常勤講師の実態と声 2007
大学非常勤講師の実態と声 2007 関西圏の大学の専業非常勤講師の人たちの実態を伝える報告書。格差社会の一側面。 【天気】曇り。
大学非常勤講師の実態と声 2007 関西圏の大学の専業非常勤講師の人たちの実態を伝える報告書。格差社会の一側面。 【天気】曇り。
電大職員タケちゃんのツバメ日記を発見(ブログ自体にはタケちゃんとは書かれていないが、学生支援センターサイトのトップからリンクが張られている)。管財部のブログだ。私のいる7号館にツバメが巣を作っているらしい。写真からはど...
京都で学会。金曜日は役員会。土曜日の朝一番に自分の発表と、そのセッション後半の座長。朝早くからの発表にどれくらい集まるかと心配していたが、40名くらいと予想以上に来て頂いた。発表内容は、学会が科学史教育、特に大学での科...
今週末の学会の準備はほぼ終わった。配付資料の印刷も済んで、あとはホチキス止めだけだ。パワーポイントのスライドもできたし、読み上げ原稿も一応作った。準備ができてしまうと、気が抜けてしまうのはなぜだろう。準備中のテンション...
科学史学会での発表準備を進めている。発表のための原稿はほぼできあがり、一安心。今回の発表の準備として、日本科学史学会の会誌を創刊号からずっと眺めてきたのだが、学会のあり方の変化がよく分かった。現在長老の方々が若かりし頃の...
自転車操業で授業準備をしていると、学会などで数日つぶれると、授業への支障がでてしまう。そうなると学会の準備も安心してできないので、前もってまとめて授業準備。本当はもっと前から学会あるいは授業の準備をしておかなければなら...
院生向け就職情報誌『アカリク』というものの存在を知った。フリーペーパーらしいが、ネットでも読むことができる。院生の覆面座談会など、けっこう面白い。 【天気】曇り。
本学でも、はしかにかかった学生がいるらしい。流行しないことを祈る。 【天気】曇り。
今年の3月に京大で行われた第13回大学教育研究フォーラムの発表要旨が公開されている。毎年行われているもので、かつて2度ほど参加したことがある。また参加したいものだ。
旧制姫路高等学校 物理実験機器コレクション 神戸大学が所蔵する旧制姫路高校の物理実験機器コレクションのバーチャルミュージアム(ウェブサイト)。とても良くできている。
5/11の規制改革会議に提出された文書「教育と研究の質の向上に向けた大学・大学院改革に関する基本的考え方 ~組織中心の支援から個人中心の支援へ~」(pdf)が公開されている。内容は、大学の公的予算を教育と研究に分け、教...
今学期も生協から教科書の販売実績が報告された。科学技術史Aは大体受講者数と同じくらいなのだが、技術者倫理は明らかに受講者数よりも多く売れている。おかしいと思って調べたら、もう一人の技術者倫理の先生もこの教科書を指定して...
名古屋大学高等教育研究センターのニューズレター『かわらばん』春号が届いた。いつも送ってくださる同センターに感謝。 今回はTセンター長の「教育を科学的に議論するムードを大学から!」と題する記事がメイン。教育再生会議をは...
本日、シラバス検討会の記念すべき第1回が無事終わった。発表者は私。出席者11名。都合で欠席の先生を除くとほぼ全員に近い出席率で、企画した私としてはとてもうれしい。質疑や討論も活発で、この調子で続くとよいと思っている。 ...
松本典昭『パトロンたちのルネサンス』NHKブックス(日本放送出版協会、2007.4) 今日の科学技術史Aの授業では、ルネサンスの話をしたのだが、パトロンの存在が気になった。手ごろな参考書はないだろうかと思っていたが、上...
連休最終日は雨。家で仕事をするのによい天気だ。月末に京都で学会発表があるので、その準備に本腰を入れる。 【天気】雨。連休中、研究室のサーバはダウンすることなくなんとか持ちこたえてくれた。