履修者名簿
やっと履修者名簿が届く。今学期初登場の科目「科学技術と倫理」は少なめ。新科目は受講者が多くなることが多いのだが、この数字は多いのか少ないのか。技術者倫理の履修者ゼロを確認。 技術の社会史(月) 43名 技術...
やっと履修者名簿が届く。今学期初登場の科目「科学技術と倫理」は少なめ。新科目は受講者が多くなることが多いのだが、この数字は多いのか少ないのか。技術者倫理の履修者ゼロを確認。 技術の社会史(月) 43名 技術...
やっと履修者名簿が届く。月金2限の科学の社会史が少ないが,これはこの時間に授業を受ける2年生が少ないことによると思われる。(私のクラスでは,それぞれ12名と19名だ。)1年生(前期)は制度上受けられなくなっているので,...
履修者名簿が届く。全体的に昨年度より少なくなった。毎回小レポートを課すなど、負荷が多くなった影響だろうか。 科学技術史B(月) 26名 科学技術史B(水) 17名 科学技術史B(金) 27名 科学技術史B(水二部...
平成18年度前期の履修者名簿が届いた。履修申告者のうち出席者は大体7〜8割。 科学技術史A 月2 54名 水3 47名 金2 25名 二部水2 13名 合計139名 技術者倫理 ...
授業第3週が終わり、受講生数がだいたい決まってきた。昨年度前期に比べるとかなり少なめだが、後期に比べると少し増えて、下げ止まっている。今学期の受講生は全般的に熱心に受講してくれているように思う。授業妨害をするような学生も...
今学期の履修者名簿が来た。履修者数は以下の通り。 科学技術史A 月2 46名 科学技術史A 水3 79名 科学技術史A 水7 41名 科学技術史A 金2 82名 合計 248名 技術者倫理 水6 32名 ...