フレッシュマンセミナー
フレッシュマンセミナーの第2回の授業。クラス分け後の最初の実質的な授業だ。人数は昨年のクラスより若干多く,65名。最初から2名の欠席があった。 教室を変えてもらい,机・椅子が可動式の教室で,班活動などもやりやすいだろ...
フレッシュマンセミナーの第2回の授業。クラス分け後の最初の実質的な授業だ。人数は昨年のクラスより若干多く,65名。最初から2名の欠席があった。 教室を変えてもらい,机・椅子が可動式の教室で,班活動などもやりやすいだろ...
フレッシュマンセミナーの履修登録が一通り終わり,各曜日の受講者数が明らかになった。ほとんどの曜日で受講者数が減る中で,月曜だけが依然として多いため,木曜クラスを減らし,月曜クラスを増やすことになった。そのため,担当曜日...
フレッシュマンセミナーのガイダンス。今年は受講者が例年より少なめのようだ。この科目はできるだけ少人数の方がよいので,受講者にとってはいいことだ。 【天気】雨。外は寒いくらいだが,教室は若者の熱気のためか,暑かったりする...
フレッシュマンセミナーのテキストが納品された。やはりB5の方が扱いやすい。ページ数はほとんど変わっていない(増えるかと思ったが,逆に4ページ減っている)。思ったより余白も多く,問題はなさそうだ。 【天気】晴れ。大学は新...
フレッシュマンセミナーの担当者説明会。今年度は,教科書の大きさが変わる(A4からB5に)くらいで,内容に大きな変更はない。しかし,担当教員の自由度(裁量)はさらに拡大するので,実際の授業はかなりバラエティーに富んだもの...
3/18の爆問学問「我働くゆえに幸(さち)あり?」を見た。東大で教育社会学が専門のH氏と爆笑問題がニート問題をめぐって激論。フレッシュマンセミナーで使えないかと思った。
新年度のフレッシュマンセミナーテキストのゲラをいただいた。K先生、お疲れさま! ざっとながめて、いくつか気づいた点をお知らせする。 今度はB5判と少し小さくしたので、引き締まった感じがしてなかなか良い。完成品を見るの...
某委員会の今年度最終回。あっさりと終わった。 昨日同僚の先生方が集まって最終チェックをしてくれたフレッシュマンセミナーテキストの来年度版の原稿を眺める。大きさをA4からB5に変更したが、ページ数がほとんど変わっていな...
フレッシュマンセミナーの来年度版テキストに関する会議。前回と同様今回も小さな改訂だが、少しずつ良くなっている。来年度は大きな改訂になるだろう。そのために、早くから改訂作業に入らねばなるまい。 【天気】晴れ。
藤田哲也編『大学基礎講座』に挙げられていた参考文献の中にロン・フライ『アメリカ式ノートのとり方』があった。これはシリーズ物で計7冊あり,すべて訳されている。すべて著者はロン・フライ,出版社は東京図書である。 1. アメ...
京都光華女子大学では,初年次教育として「大学基礎講座I,II,III」を開講している。私たちのフレッシュマンセミナーと重なる部分も多く参考になる。後期のIIの方は,討論やプレゼンを扱っていて,私たちの方では総合演習でや...
フレッシュマンセミナーのコアメンバー会議。当初,かなり縛りをきつくして全てのクラスで同じ授業をするようにしていたが,慣れてきたこともあり,教員の個性・力量に合わせた改善の余地を大きくすることになった。各人が自分なりの工...