消耗
最近,他人の文章を読んで添削したり評価したりすることが多く,これが非常に消耗することだということを実感している。まず,授業内レポート方式をとったため,毎週百何十枚ものレポートの添削・採点を行っている。また,総合演習のレ...
最近,他人の文章を読んで添削したり評価したりすることが多く,これが非常に消耗することだということを実感している。まず,授業内レポート方式をとったため,毎週百何十枚ものレポートの添削・採点を行っている。また,総合演習のレ...
最近,授業内レポートを書いてもらっている時に,机間巡視をするのだが,机の上の落書きが急増しているのに気づいた。その落書きも,幼稚なものばかりだ。見る者を感心させるようなセンスのある落書きに出会うことはまずない。このあた...
第6回シラバス検討会。今日は,成績評価ガイドライン(暫定版)について検討。WGの案を私が報告。
水曜日のシラバス検討会で検討する成績評価ガイドライン(暫定版)の資料作り。今月と来月のシラバス検討会は成績評価ガイドラインの検討がテーマ。
本学は創立100周年の今年に改組を行い,新学部「未来科学部」を作ったわけだが,その次の改革が目前に迫っている。今回は教養教育にはほとんど手が加えられなかったが,次の改革では本学の教養教育の再編も同時に起こるはずで,教養教...
今回採点した月曜の授業のレポートは92枚あった。その評価の内訳は次の通りである。 S 1名 1% A 7 8 B 57 62 C 16 17 D 11 12 計 92 ...
成績評価ガイドライン検討WGの第2回会合。WGの原案がまとまる。来週のシラバス検討会でさらに検討。 【天気】晴れ。このところフル回転の毎日。あと2日は続く。
東工大の大学院で1回だけの非常勤講義。大学院の授業はこれが初めての経験だ。テーマは「19世紀ドイツの物理学関係機関の歴史」で,修論の内容をもとに話す。20年近く前の研究なので思い出すのが大変だったが,おかげで新しい論点...
現在,人間科学系列の成績評価ガイドライン(暫定版)の検討を進めているが,昨日のWGの検討を受けて,修正版を作成。また,12月に非常勤講師の先生方に説明するためのプレゼン資料も作る。 今回のものは,非常にささやかなもの...
午前中は,フレッシュマンセミナー担当者会議。前期の授業について意見交換。午後は,成績評価ガイドライン検討WG第1回会合。そのほかに,久しぶりの授業が3コマ。声がかれた。 【天気】曇り。
授業準備が楽しい。自分にとって新しい発見があると,つい必要以上にのめり込んでしまう。それでまた時間がなくなってしまう。 次回はアメリカの話なので,やっと英語の史料を使えるのだが,やはり英語の原文を読ませるのは無理かと...
今週末が学園祭なので、今日の次の授業は9日後。自転車操業でやってきたが、一息付けるか期待したいところ。 【天気】曇り。今朝も東西線の信号トラブルの影響で電車のダイヤが乱れていた。
ウェブ検索によれば,大学や学部・研究科単位の成績評価基準というものが,多くの大学で決められているようだ。しかし,予想通り,基準としてきちんと機能しそうなものは見当たらない。成績評価基準と成績評価方法を混同している例すら...
中教審・学士課程教育の在り方に関する小委員会の「学士課程教育の再構築に向けて(審議経過報告)」(pdf, 2007.9.18)が公開されていた。 一応もっともなことが書かれていて,少し参考になる。しかし,その理想はあ...
昨年度の人間科学科目の成績評価分布を調査・分析し,成績評価ガイドライン原案を作成する。今後この原案をもとに,人間科学系列での成績評価ガイドラインの検討を進めることになる。極めて穏当なものになった。最初はこのくらいがちょ...
自転車操業は相変わらず。今日はレポート採点が夕食後にずれ込む。今学期の授業も半ばに達したが,受講者の減少がほとんど見られない。うれしい誤算だ。来週の学園祭の休講で一息つきたい。 【天気】晴れのち曇り。通勤途中の日大歯学...