年内授業終了
今日で年内の授業は終了。最後の課題を出した。eポートフォリオの作成という初めての試み。今回で第14回。年明けに第15回がある。今学期は,水曜日だけが15回確保できた。来年度からは全ての授業で15回確保する予定。授業構成...
今日で年内の授業は終了。最後の課題を出した。eポートフォリオの作成という初めての試み。今回で第14回。年明けに第15回がある。今学期は,水曜日だけが15回確保できた。来年度からは全ての授業で15回確保する予定。授業構成...
本学電大ギャラリー(1号館1階)で開催されている「手塚治虫を装丁する」展を昼休みに見学。これは,宝塚市立手塚治虫記念館で今年3/1〜6/25に展示されたものを借りてきて開催したもののようだ。これは,さらに2010年秋に...
科研費でマイクロフィルムを購入するため大学に発注依頼をしたら,2つの部署から同じ内容の電話が来た。本学図書館にはマイクロフィルムリーダーがないが,大丈夫なのかと。私は3年前に私費でマイクロフィルムスキャナーを買ってもっ...
千住キャンパスの空調はシステムが自動で管理している。一応部屋に温度設定のコントローラーがあるが,暑くて22度くらいに設定しても,28度あたりまでしか冷えない。しかし,部屋の温度センサーは窓から一番遠い所にあり,部屋の中...
新しい研究室の作り付けの書棚の追加の棚板が届いた。5本の書棚に1段ずつ追加する。地震対策で,棚板が奥へ行くほど下がるような角度を付けてある。特注品ということで,納期は1か月だった。これから,棚をずらしながらの追加である...
事務部と人間科学科目の履修登録作業の打合せ(主任の代理)。今学期は,各教室の収容人数が増えたこともあり,抽選となった科目は少なかった。ただ,例年の超人気クラスはどうしても定員オーバーとなってしまう。 【天気】曇りのち雨...
新学期の授業開始日は,会議の開始日でもあり,2限から7限まで休む暇なし。夕食も食べ損なった。次回からは対策を立てねば。大学の会議が3倍くらいになる予感。
新年度最初の工学部運営委員会。教育改善推進室副室長(工学部担当)としてオブザーバー参加。これまで系列主任の代理として出席したことはあったが,今度は毎回出席しなければならないようだ。工学部・工学部第二部の教育改善推進委員...
人間科学・英語・数学・物理の4系列の教員の顔合わせ会があった。これら基礎教育を担う教員は4号館の9,10階に居室があり,日常的に顔を合わせることになるということで,初めて開催された。新任の先生も多く,よい機会だった。 ...
大学の食堂(ロイヤル系)の試食会に行く。B定食(カキフライ)を食べた。カキフライの数は少なくてもよいから,もう一品欲しいところ。 午後には,教務関係の説明会。ICカードを使った出欠管理が新しいポイント。どう運用するの...
あと1週間で入学式。千住キャンパスの施設の説明会があった。職員証のカードで研究室の鍵の開閉ができるようになった。 【天気】晴れ。
神田最後の工学部教授会。来年度から務めることになる教育改善推進室副室長(工学部担当)の人事案件承認。最後に7名の退職者あいさつ。 【天気】晴れ。新しい職員証をもらった。新キャンパスのカードキーも兼ねるもので,千住にいる...