私の事例(福岡教育大学時代)
大学教育におけるインターネット活用の事例として,私が大学教員になってから行ってきたことを紹介します。 私は1991年10月に福岡教育大学に助手として就職し,1992年4月から授業を担当することになりました。私が初めて授業...
大学教育におけるインターネット活用の事例として,私が大学教員になってから行ってきたことを紹介します。 私は1991年10月に福岡教育大学に助手として就職し,1992年4月から授業を担当することになりました。私が初めて授業...
木下著『デジタルネイティブの時代』に紹介されていた「V-CUBEセミナー」について調べてみました。 http://www.vcube.co.jp/service/seminar.html これは,ネットを通じてセミナー(...
木下著『デジタルネイティブの時代』に紹介されていたアイ・ツーの「Learning Up」について調べてみました。 http://learningup.jp/index.html これは,簡単に動画によるeラーニング教材を...
木下著『デジタルネイティブの時代』に紹介されていた「ハローe先生」について調べてみました。 http://www.hello-esensei.net/ これは,ネットTV家庭教師と言われているように,ウェブカメラを使って...
木下著『デジタルネイティブの時代』で紹介されていた「進研ゼミ中学講座+i」について調べてみました。 http://www.benesse.co.jp/c/plusi/index.html これは,従来の紙の教材に加えて,...
NHK教育テレビ「ITホワイトボックスII 第17回 世界中で大人気!SNSの魅力とは?」(2010年8月5日放送) 番組サイト:http://www.nhk.or.jp/itwb/2/workshop/17.html ...
実行委員会から,今年の科学史サマースクールの案内とポスターを送ってもらった。これから大学は試験と夏休み。ポスターの宣伝効果はあまり期待できないので,ここで宣伝する。テーマ「科学の○○科目」がちょっと分かりにくいような気...
劇団昴から,「イノセント・ピープル」のチラシを送って頂いた。同じものが劇団のサイトに掲載されている。役者さんも決まり,どのようなお芝居になるのか楽しみになってきた。 劇団昴 ザ・サード・ステージ第29回公演 畑澤聖悟新...
名古屋商科大学は,来年度入学生全員にMacBookを無償譲渡し,さらに希望者にはiPadを特別価格で提供するという。同大学では、以前からMacを導入しているが,iPadでどのような教育を展開しようとしているのか。 こ...
宮崎で口蹄疫が猛威を振っている。昨年は新型インフルエンザだったが,今年は口蹄疫。大体この頃の科学技術コミュニケーションの授業ではBSE(狂牛病)を扱うのだが,今年は同じ牛の病気なので学生の関心も高まるだろう。 さて,...
名古屋文理大学情報メディア学科では,来年度入学生全員にiPadを無償配布するという(同大学ウェブサイト)。孫氏の電子教科書の構想を実験するようなものだ。これまでも,タブレットPCを授業に活かす実験は多く行われてきたが,...
Ustreamで孫正義氏と佐々木俊尚氏の対談を見る。長いので,後半は飛ばし見。光の道(全国のメタル回線を光ファイバー回線に置き換える)構想をめぐってどんな意見の対立があるのか興味があったが,あまり重要な対立はなさそうだ...