2025年1月,新たなブログ「田中浩朗文庫」を始めました

共同受講ブログの採点

 今学期の「科学の社会史」(2クラス)では,共同受講ブログのみをもとにして成績評価を行った。点数化に当たっては,授業ツイート数,コメント数,各回まとめ数,被コメント数(付けられたコメントの数),いいね数,教員点(教員が授業で紹介した書き込みの数)をもとに一定の数式を使って点数化した。

 この中で,授業ツイート数とコメント数はシステムの機能を使って簡単に調べることができるが,各回まとめ数,被コメント数,いいね数は目視で数えなければならず,かなり手間と時間と神経を使った。傾向を見たところ,基本的に書き込みの数が多いものほど成績が良いので,一番簡単に行うには,書き込みの数を調べるだけで良さそうだ。内容のない書き込みばかりをする者が出てくるかと心配したが,今回は杞憂に終わった。しかし,最初から書き込み数だけで点数を付けるというと,内容のない書き込みをするものが出てくる恐れがある。そこで,教員点によって質を判断するようにすれば,労力を減らしつつ妥当な成績評価をすることができるのではないだろうか。いいねの数は自動的に数えることができそうな気もするので,これも自動化できれば,なお妥当性が高まるだろう。

 今回残念だったのは,剽窃が多数見つかったことだ。普段は断片的に読んでいるため,剽窃に気付きにくい。念のため,最後にまとめてコピペルナーを用いて剽窃の有無を調べたところ,13名の学生の剽窃が見つかった。出席者の2割にあたる。ひどい者は,9回も剽窃を行っていた。

  • 17:27  遅ればせながらある「盗作」事件の顛末を知りました。いろいろ考えさせられます。 http://bit.ly/qVjnCP
  • 19:20  RT: アナログ停波による”テレビ離れ”を食い止めたい!ワンセグ全番組録画機「ガラポンTV弐号機」一般販売開始のお知らせ http://t.co/SMJCxZS
  • 22:41  5月に注文したガイガーカウンター,ようやく発送とのこと。予定より1か月遅れ。