最終週
前期試験前の授業最終週に入った。今日,2コマの授業で最終回。 【天気】晴れ。最近は,朝夕も暑くて,夏のようだ。
前期試験前の授業最終週に入った。今日,2コマの授業で最終回。 【天気】晴れ。最近は,朝夕も暑くて,夏のようだ。
科研費の申請方法がまた変わるようだ。これまで学振が電子申請を受け付けていたが,今度は府省共通研究開発管理システム(e-Rad)が受け付けるとのことで,新しいIDとパスワードが届いた。各省で別々のシステムでやっていること...
日本原子力学会から『原子力を中心とした技術者の倫理ケースブック2 〜判断に迷わない明るい職場をめざして〜』(日本原子力学会倫理委員会編・刊,2008.9.1,税込1000円)が届いた。注文が遅くて昨日の技術者倫理の授業...
Sさんから,新著『害虫の誕生——虫からみた日本史』(ちくま新書,2009.7.10)を送ってもらった。害虫が誕生するとは? 多くの人が不思議に思うかも知れないところから始めて,人間と自然との関わり,その変化と科学技術との...
驚いたことに,東京都ではいまだに渡航歴の有無が新型インフルエンザの検査の重要条件となっているという(「東京都の事情」2009.7.6)。しかも,基礎疾患を持つ免疫弱者に対しても同様の基準を適用しているというので,二重の...
鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集を運営している外岡氏が新型インフルエンザの現況についてのまとめ「パンデミック・アラート」を書いて発表してくれている。内外の多数の情報をもとにして書かれており,参考になる。本来はこう...
この週末,大阪大学豊中キャンパスで化学史学会年会に参加。今回自身の発表はなかったが,理事会・総会の書記と一般講演セッションの座長を務めた。無事終了。 【天気】金曜日は少し雨が降ったものの,土日は晴れまたは曇り。日中は少々...
予想通り,新型インフルエンザの感染は急増しつつある。 出典:感染症情報センター 【天気】晴れ。今日から大阪に出張。
国会は慌ただしく臓器移植法改正案を通そうとしているが,さらに今度は,多くの水俣病患者団体が反対している水俣病未認定患者救済法案(チッソ分社化法案)を通そうとしている。拙速は避けるべきだ。 11団体記者会見(ごんずいブロ...
通勤時間はだいたいiPodでウェブラジオを聞いているのだが,今日聞き終わったのは,「ラジオ版学問ノススメ」の鎌田浩毅さんの回。この番組は,毎週ゲストを招いて1時間にわたってじっくり話を聞くもの。似たような番組で,「ラジ...
授業内レポート方式はやめたのだが,結局毎週のように大量のレポート読み,採点・コメントをすることになっている。新入生向けのフレッシュマン・セミナーもレポートが3回あり,けっこう大変だ。しかし,1年の段階でこれをやっておけ...
先週の科学の社会史の授業で,戦時中の日本の原爆研究を取り上げた。相変わらず,初めて知ったという学生が多い。いつか本格的に授業で扱ってみたいと思っている。 【天気】曇り。
全学をテレビ会議で結んでの,FDフォーラムに参加。学外講師から話を聞く。
今年も立教大で科学史サマースクールが開催されるという。今年のテーマは,科学史・数学史教育だ。実践報告も多数あるという。これまでこのような企画はあっただろうか? かなり画期的だと思う。 科学史サマースクール「どう教えよう...
本日放送の放送大学「技術者倫理」第12回は企業倫理がテーマ。今週の水曜日の技術者倫理で使える映像がないかと見ていたら,3社の取り組みが紹介されていた。そのうち一つを授業で使わせていただこうと思う。これまであまりいいビデ...
4月から始めたラジオのイタリア語講座が4か月目に入った。応用編は新しい内容が始まる。応用編は耳を慣らすために意味は分からなくとも聞いているだけだが。今回は挫折することなく初級編を終えることができるだろうか。 エスペラ...