定期試験終わる
2コマ試験監督。定期試験期間中だが、私の担当授業の試験は全て終了した。前期の試験は初めての体験だったので、いろいろと目新しいことが多かったが、今回は2度目なのでふつうに終わる。 今学期の試験では、自筆手書きノートのみ...
2コマ試験監督。定期試験期間中だが、私の担当授業の試験は全て終了した。前期の試験は初めての体験だったので、いろいろと目新しいことが多かったが、今回は2度目なのでふつうに終わる。 今学期の試験では、自筆手書きノートのみ...
風邪がなんとか治ってのセンター試験監督。咳も出ずによかった。また、初めてのリスニング試験も何のトラブルもなく終わった。再生機を持ち帰らない受験生が予想以上に多かった。 【天気】朝から夜まで雪。しかし、電車は多少の遅れで...
先に、情報環境学部の特色GPについて書いたが、その後の成果が発表されている。「学生の自主・自立を支援する個別重視型教育」ということで、様々な改革のセットである。GPに選定されるだけあって、全国的に見ても先駆的だと思う。...
久しぶりに総合雑誌を買った。前に買ったのがいつかも思い出せないくらいだ。御茶ノ水の丸善は売り切れで、三省堂まで行ってしまった。それだけ苦労して買ったのは、「大学の失墜」が特集されていたからだ。大学で毎日を過ごしている身...
本日の講義をもって、本年度の講義はすべて終わった。きょうは風邪のためかのどの調子と体全体の調子が今ひとつだったが、何とか話ができた。あと定期試験や入試が控えているので、健康管理に気をつけたい。 【天気】曇り。
MITにはSTSのプログラム(学部、大学院)があり、OCWにもたくさんの科目が公開されている。これらは私の授業に直接関係があるので、少しずつ見ていきたい。以下は、現在公開されている科目のリスト。 ●Undergradu...
MIT OCW HowToを読んでいる。その中で、OCWに必要な内容は何かという議論があった。授業サイトを構築する際にも参考になるのでメモしておく。 私の場合は下記の★を付けた項目を入れることになろう。 授業計画に関...
MIT OCWのサイトにHow Toのページがあることが分かった。これは、MITがOCWの経験を他機関に伝え、OCWを普及させるためのものである。日本OCW連絡会もこれをまずは参考にしただろう。 OCWを作ることの意...
日本でも、大学の講義内容をウェブで公開するオープンコースウェア(OCW)が始まっている。日本OCW連絡会のウェブサイトが公開された。現在、国私立の7大学が加わっている。 OCWは米MITが2001年に始めたものという...
今学期の授業が終わりかけた時点で、今学期の授業の反省をしてみたい。授業が終わり、採点が終わると、気が抜けて反省する気力が失せてしまうので。
前期の試験は、本学赴任初めての試験で、様子がよく分からなかったことに加え、夏休み初めに国際学会があり、試験の採点は非常に短い時間でたくさんの作業をするはめになり大変だった。 今学期はまずレポートをやめたことで、レポー...
今学期最後の授業の2日目。あと1日で今学期の講義は終了。 最後なので授業全体の感想を書いてもらっているが、中にはこんなのがある。 「この授業は科学技術の歴史というより、歴史の中の科学技術だと感じた。自分は、天文学の...