サイボーグ体験
つくばにあるサイバーダインスタジオに行く。ロボットスーツHALの実物を見て,できれば体験するためだ。土曜日で混んでいるかと思ったが,見学者が私を含めて5名くらいしかいなかったため,希望したら実験をさせてもらえた。現在,...
つくばにあるサイバーダインスタジオに行く。ロボットスーツHALの実物を見て,できれば体験するためだ。土曜日で混んでいるかと思ったが,見学者が私を含めて5名くらいしかいなかったため,希望したら実験をさせてもらえた。現在,...
総合演習の授業サイトづくり。他の授業サイトには成績評価結果を追加。 【天気】曇り。雨は降らなかったが,蒸し暑い。
夏季集中講義の総合演習ガイダンス。担当教員は各15分ほど自分の班のテーマ説明を行う。私の今年のテーマは「サイボーグ技術の現在〜その可能性と課題〜」という地味なものにした。ただ,この手のテーマは映像のインパクトが強いので...
今年の総合演習のテーマはサイボーグ。一昨年に続き二度目だ。2007年に放映が始まっていたものの,その時は全く視野に入っていなかったテレビアニメ「電脳コイル」も扱ってみようと思う。「攻殻」とはずいぶん雰囲気の違う作品なの...
最終的には33名中9名のコピペを見つけた。予想外の多さだった。中には,ウィキペディアからかなりの部分をそのまま貼り付けているものもあった。また,貼り付けている部分の文字の色が異なり,コピペが一目瞭然のものもあった。 【...
新年早々,レポートのコピペに悩まされる。立て続けに5人見つけてしまった。コピペが蔓延している可能性がある。これまで採点してきたレポートを再チェックして,できるだけ見つけなければなるまい。非常に非生産的な仕事だ。
総合演習最終日の各班プレゼンテーション。無事終わる。これで夏休みも終わり,来週からは後期の授業。 【天気】晴れ。
総合演習プレゼンのリハーサル。最近買ったムービーカメラでビデオ撮影して授業サイトに掲載(非公開)。 【天気】晴れ。
昨日の予定では,今日の午後にでもリハーサルをするつもりだったが,そこまでは行かなかった。リハーサルは明日の予備日に延期。 新学期に向けて研究室の整理。前期の成績関係資料をファイリング。JABEE対応も。 【天気】晴れ...
集中講義の総合演習再開。今週の3日間が勝負だ。テーマは科学技術コミュニケーション。どうなることかと心配していたが,今日はほぼ予定通りに進む。 【天気】晴れ。
一斉休暇が終わった。今日からまた大学は営業再開。だが,我が研究室のフロアは実に静かだ。本日の最大のお仕事は研究室のサーバーの電源を入れること。夏休み中もそこから発信されている総合演習の授業サイトを利用して欲しいからだ。...
総合演習の授業サイトに急いで情報を追加する。本当はもっと早くから作っていなければいけなかったのだが。 この授業サイトは非公開だが,せっかく集めた情報なので,公開サイトにも転載した。 【天気】曇り時々雨。局地的豪雨あり...
集中講義の総合演習初日ガイダンス。今年度の我が班のテーマは「科学技術コミュニケーション」。希望者5名が班員となった。 【天気】晴れ。猛烈に蒸し暑い。
今年の総合演習(夏期集中)の準備。科学技術コミュニケーションをテーマとすることは決めたのだが、まだ演習の詳細は検討中。とりあえず、前から注目していたテキスト北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)編...
総合演習の個人レポート第1稿についての指導。6名がそろう時間が取れないため、3グループに分けて。結構時間がかかった(合計2時間以上)。1か月後に第2稿の指導をする。 【天気】晴れ。朝は快晴だった。
最終日は各班のプレゼン。わが班も無事発表を終えた。みな上手にパワーポイントを使いこなしていた。 エスペラントについて発表した班があって、思わず発音の間違いを指摘してしまった。人工言語エスペラントでは人の微妙な感情など...