測定
自転車で2時間ほど家の近くを回り,ガイガーカウンターで空間放射線量を測定。公園など子どもが集まる場所を中心に12カ所を測った。だいたい0.14μSv/h前後だった。ガイガーカウンターの特性からすると,実際にはこの数値よ...
自転車で2時間ほど家の近くを回り,ガイガーカウンターで空間放射線量を測定。公園など子どもが集まる場所を中心に12カ所を測った。だいたい0.14μSv/h前後だった。ガイガーカウンターの特性からすると,実際にはこの数値よ...
近所のホームセンターと食品スーパーに買い出しにいく。防災関係用品はほとんど売り切れていた。食品も日持ちのするものは売り切れていた。むしろ生鮮食品が豊富にあった。埋立地の道中の道は液状化のため吹き出した砂が乾き,強風で飛...
土日はゆっくり休んで,何とか足の具合は回復した。本日から東京電力管内で計画停電とのことで,総武線は運休。出勤不可能に。大学サイトには,水曜日まで学生はキャンパス立ち入り禁止,教員は不要不急の出勤を控えるようにと書かれて...
昨日(3/11)午後2時46分,大学の自室で大地震。最上階の11階は大きく長く揺れ,とりあえず部屋から出た。部屋の中は本が本棚から落ち,床全面に散乱した。本棚は固定しておいたため,倒れなかった。建物の外に出るよう指示が...
かなり前からやろうと思っていた研究室の本棚の整理。これまでも,研究室のスチール本棚の上と天井との隙間に文庫本をシリーズごとに並べていたが,その下,つまり本棚の一番上の棚に新書の列を作ることにした。岩波新書から始まって,...
本日(2011年2月20日),谷津干潟自然観察センターレクチャールームにて「国指定谷津鳥獣保護区保全事業」の第1回説明会が開催され,参加した。この説明会は第2回(同じ内容のもの)が2月22日にも開催されるという。開催主...
1/19(水)に行われた「さよならヤマハ渋谷店コンサート」のUst中継の再配信を1/21(金)と1/23(日)の二回とも見た。これはUstで最近始まった有料配信の一つで,視聴コードを1050円で購入しないと見られない。...
私学共済の加入者証が,個人別のカードになった。裏には臓器提供意思表示欄がある。意思表示欄は保護シールを貼って隠すこともできる。 【天気】晴れ。夕方,Ustでレポートのコメントを生放送。 15:20  ...
iPadのケースとしてアップルの純正ケースを使っていたが,TUNEFOLIO for iPad(オレンジ)とWATERWEAR for iPad/Tablet PCを買う。サイバー大学の講座を見るためには好きな角度で立...
エコポイントが12月から半減するらしいので,急いで液晶テレビを買わなければと思った。が,それほど液晶テレビが欲しい訳でもなく,エコポイント欲しさに急いで買うのもなんだと思い,結局今のブラウン管テレビを使えるまで使うこと...
今朝はすがすがしい秋晴れで,思わず大学に行く前に三省堂に寄って,本を買い込んでしまった。若干の回り道が気分転換の散歩になる。今日は珍しく会議のない水曜で,授業に専念できる。 【天気】晴れのち曇り。
大学の研究室の窓からスカイツリーが見えることに,今日気がついた。私の部屋は東向きの11階にあるが,秋葉原方向のビル群の上に工事中のタワーがかなり飛び出している。楽しみが一つ増えた。 【天気】雨のち晴れ。
健康診断の結果が届いた。全項目でAの評価。ここ数年数値が悪かったコレステロールも正常値。よかった。この数ヶ月体重が数キロ減っているのが少々心配(正常範囲だが)。 【天気】雨のち曇り。蒸し暑い。