食品の放射能測定実験(2)
今回は,庭においてあるプランターの土を測った。原発事故前に買った培養土で,これまで小松菜を植えていた土だ。表面の土140gをポリ袋に入れ,さらにタッパーに入れて前回同様の方法(BG遮蔽パイプ,Mr. Gamma, iP...
今回は,庭においてあるプランターの土を測った。原発事故前に買った培養土で,これまで小松菜を植えていた土だ。表面の土140gをポリ袋に入れ,さらにタッパーに入れて前回同様の方法(BG遮蔽パイプ,Mr. Gamma, iP...
ガイガーカウンターでは食品の放射能測定はできないと言われている。しかし,ガイガーカウンターで食品の放射能を測定することは全く無意味なのだろうか。素人が安価なガイガーカウンターで空間線量を測ることに対しても否定的な意見が...
実家がいわゆる首都圏ホットスポットと言われている地域にあるのだが,夏休みに帰省した際に,放射線を測定して回った。家の中は0.15μSv/h程度,外は0.2μSv/h程度と,少々高めだったが,それほど心配する値でもなかっ...
1週間ぶりに,自転車で放射線を測定して回った。今回は,新しく買った測定器Mr. Gammaで測ったが,だいたい0.1μSv/hだった。RADEXよりもだいたい0.05μSv/h低いだろうという私の勘は当たった。 【天気...
自転車で2時間ほど家の近くを回り,ガイガーカウンターで空間放射線量を測定。公園など子どもが集まる場所を中心に12カ所を測った。だいたい0.14μSv/h前後だった。ガイガーカウンターの特性からすると,実際にはこの数値よ...
近所のホームセンターと食品スーパーに買い出しにいく。防災関係用品はほとんど売り切れていた。食品も日持ちのするものは売り切れていた。むしろ生鮮食品が豊富にあった。埋立地の道中の道は液状化のため吹き出した砂が乾き,強風で飛...
土日はゆっくり休んで,何とか足の具合は回復した。本日から東京電力管内で計画停電とのことで,総武線は運休。出勤不可能に。大学サイトには,水曜日まで学生はキャンパス立ち入り禁止,教員は不要不急の出勤を控えるようにと書かれて...
昨日(3/11)午後2時46分,大学の自室で大地震。最上階の11階は大きく長く揺れ,とりあえず部屋から出た。部屋の中は本が本棚から落ち,床全面に散乱した。本棚は固定しておいたため,倒れなかった。建物の外に出るよう指示が...
かなり前からやろうと思っていた研究室の本棚の整理。これまでも,研究室のスチール本棚の上と天井との隙間に文庫本をシリーズごとに並べていたが,その下,つまり本棚の一番上の棚に新書の列を作ることにした。岩波新書から始まって,...
本日(2011年2月20日),谷津干潟自然観察センターレクチャールームにて「国指定谷津鳥獣保護区保全事業」の第1回説明会が開催され,参加した。この説明会は第2回(同じ内容のもの)が2月22日にも開催されるという。開催主...
1/19(水)に行われた「さよならヤマハ渋谷店コンサート」のUst中継の再配信を1/21(金)と1/23(日)の二回とも見た。これはUstで最近始まった有料配信の一つで,視聴コードを1050円で購入しないと見られない。...
私学共済の加入者証が,個人別のカードになった。裏には臓器提供意思表示欄がある。意思表示欄は保護シールを貼って隠すこともできる。 【天気】晴れ。夕方,Ustでレポートのコメントを生放送。 15:20  ...