2025年1月,新たなブログ「田中浩朗文庫」を始めました

解かれた封印 〜米軍カメラマンが見たNAGASAKI〜

  • NHKスペシャル「解かれた封印 〜米軍カメラマンが見たNAGASAKI〜」2008.8.7, NHK総合, 50分

 今、1枚の写真が注目を集めている。

 63年前、被爆した長崎で撮影されたもので、亡くなった幼い弟の亡きがらを背負い火葬場の前にたつ「焼き場に立つ少年」と題された写真だ。

 撮影したのはアメリカ人カメラマン、ジョー・オダネル。去年8月9日、亡くなった。占領軍として原爆投下後の長崎に入り、その破壊力を記録するため写真を撮影する一方で、軍に隠れ内密に自分のカメラでおよそ30枚の写真を記録した。帰国後、被爆者の記憶に悩まされ、悲劇を忘れ去ろうと全てのネガを自宅屋根裏部屋のトランクの中に閉じこめ、43年間封印してしまう。しかし晩年になって原爆の悲劇を訴え母国アメリカの告発に踏み切っていく。原爆投下を信じる周囲から非難の声を浴びながら、86歳の生涯を閉じた。

 なぜオダネルは、軍の規則に違反して写真を撮影したのか。なぜその写真を長年隠し、晩年になってトランクを開け母国を告発したのか。

 その足跡を追う息子が、遺品の中に残された録音テープを発見した。そこには写真に秘められた過去と、真実を伝えざるを得なかったオダネルの思いが告白されていた。

 

出典:http://www.nhk.or.jp/special/onair/080807.html

 番組を見た。先のオカザキ氏による「ヒロシマナガサキ」と同様に,被爆の現実を直視しようとした(する)アメリカ人がでてきていることを嬉しく思う。オダネル父子の思いがよく伝わる番組だった。

 番組では,息子Tyge O’Donnell氏のウェブサイトが紹介されていたが,検索してみたら,それはMySpaceというネット・コミュニティの中に設けられたものだった。そこには,今回の番組のことやそのための取材についても書かれている。とても印象的なサイトなので,ゆっくり読んでみたい。