2025年1月,新たなブログ「田中浩朗文庫」を始めました

授業SNS

 今年度は,WordPressとP2を使って,共同受講ブログを構築し,前後期で合計6クラスで利用した。共同受講ブログは,Twitter的なインターフェイスをもつブログで,Twitterとブログの両方の使い方ができるものである。思ったよりもうまくいったが,いくつか不満な点も残った。

 それは,Twitterのようでありながら,基本的にはブログであるため,Twitterのフォローやメンション,ハッシュタグなどの機能が使えないことである。お気に入り機能は一応取り入れてみたが,機能的に貧弱だったため,使い勝手がよくなく,あまり有効には使えなかった。

 また,クラス毎にブログを作ったが,クラス間のつながりを作ることができなかったため,同じ科目を学ぶ別のクラスの受講者同士の交流を実現することはできなかった。

 これらの問題を解決する手段として,本格的なSNSの導入が必要となってくるが,それをWordPressとBuddyPressを使うと実現できそうだということに気づいた。実は,前からその可能性は考えていたのだが,SNSは機能が豊富で複雑なため,受講者が使いこなせない恐れを感じ,もう少し時間をおいてから検討しようと考えていた。いまがその時期なのだと思う。

 私がやりたいことをWordPressとBuddyPressで実現するには,いくつかのプラグインを導入して,機能を追加する必要があるが,そのプラグインも見付かった。現在のところ,以下のような構成を考えている。

WordPress ベースとなるCMS
BuddyPress WordPressをSNS化するためのプラグイン
BuddyPress Followers フォロー機能を追加するプラグイン
BuddyPress Activity Stream Hashtags ハッシュタグ機能を追加するプラグイン
RS BuddyPress Activity Refresh 自動的に再読込するプラグイン
Cimy User Manager ユーザー管理機能を追加するプラグイン(成績評価の際に使うユーザー一覧を得るため)
BP Group Management グループ内のユーザー管理機能を追加するプラグイン(BuddyPressの機能を使うより若干手間が省けるかも)
BuddyPress Mobile 携帯端末で使いやすくするためのプラグイン
Codestyling Localization 日本語化するためのプラグイン

 私の授業では,授業中は短いツイートを書いてもらい,授業後は少し長いまとめの文章を書いてもらうことにしているが,授業後の文章を書いてもらうために,BBS,ブログ,Docs機能などを使うことなどを考えたが,結局ツイートにハッシュタグをつけてもらうことで対応しようと考えている。この方が単純で,しかもソーシャル機能が十分に使えそうだからだ。

【天気】晴れ。