科学技術社会論研究会
科学技術社会論研究会に参加するため久々に駒場に行く。テーマは「マスメディアと科学技術」。マスコミ関係者の発表・コメントは貴重なものだったが、議論にあまり広がりがでなかったのは残念。 【天気】晴れ一時雷雨。蒸し暑かった。
科学技術社会論研究会に参加するため久々に駒場に行く。テーマは「マスメディアと科学技術」。マスコミ関係者の発表・コメントは貴重なものだったが、議論にあまり広がりがでなかったのは残念。 【天気】晴れ一時雷雨。蒸し暑かった。
大学教育学会第28回大会の発表要旨集録が届く。会場は東海大学湘南校舎。関東地方なので、比較的参加しやすかったが、都合により不参加。昨年同様、要旨集のみ送ってもらう。教養教育や大学評価が問題になっていた。参考になる内容ば...
和光大学で化学史学会年総会。1日目は特別講演とシンポジウムも。水俣病公式確認50周年ということで企画された公害・環境問題を扱ったシンポは盛況。学会員以外の人も多数参加していた模様。私が桜でコメントするまでもなく、時間を...
白山の東洋大で科学史学会年会。関心のある午後のセッションのみ聴く。最近研究が停滞していたが、研究への刺激をもらえた。 【天気】曇り時々雨。東洋大近くの白山神社に孫文の碑を見つけた。
東工大で編集委員会。東工大は花見のためにキャンパスを市民に開放していた。立派な桜が今ちょうど満開で、大勢の人たちがシートを敷いて花見を楽しんでいた。このような地域貢献もある。 【天気】晴れ。
東工大で化学史学会の理事会と編集委員会に出席。理事会はある案件の対応を協議するため少し延びた。編集委員会では新しいお仕事を頂戴してきた。夜は少し落ち着いた店で懇親会。 【天気】晴れ。昼間は暖かくなってきたが、まだ夜は寒...
数日前に、『大学教育学会誌』27巻2号が届いた。年2回発行で、1号は160頁以上ある。大会などの報告が充実していて、大会に参加できなくてもその成果を享受できるようになっている。大変読み応えのある内容だが、残念ながらまだ...
この土日は広島に出張し、国際ワークショップ&シンポジウムに参加した。テーマは「戦争と科学」ということで、日本・アメリカ・ドイツ・ロシアの研究者が集まり、議論した。 プロの通訳が入るこのような会議に初めて参加し、発表を...
この3連休は、10月初めのシンポ講演原稿を書くのにつぶれた。今月末が締切の原稿がもう1本あるので、今週末の3連休もそれにつぶれるだろう。 【天気】曇りのち雨。今日は涼しいと天気予報で言っていたが、かなり蒸し暑い。
6月は学会シーズンで、私は18, 19日に神戸の化学史学会に参加したが、その2週間前は北海道で日本科学史学会、1週間前は京都で大学教育学会があった。後の2つの学会には参加できなかったので、要旨集だけ頼んでおいた。大学教...
来月の24日から北京で国際科学史会議が開催される。私は大学院生だった16年前にドイツのハンブルクとミュンヒェンで開催された同会議に参加したことがあるが、その時は発表しなかった。今回は国際会議での初めての発表を予定してい...
この週末(6/18, 19)神戸大学国際文化学部で行われた化学史学会の年総会に出席。1日目の昼から2日目の最後まで参加。1日目午後にはシンポ「帝国の化学——日本植民地での原爆製造に関する研究をめぐって」があった。帰りに...