大学職員.net
「大学職員.net」というブログサイトを発見した。大学教員の個人サイトはたくさんあるが、大学職員の個人サイトはまだ珍しいのではないか。なかなかおもしろい。 【天気】晴れのち曇り。
「大学職員.net」というブログサイトを発見した。大学教員の個人サイトはたくさんあるが、大学職員の個人サイトはまだ珍しいのではないか。なかなかおもしろい。 【天気】晴れのち曇り。
6月は学会シーズンで、私は18, 19日に神戸の化学史学会に参加したが、その2週間前は北海道で日本科学史学会、1週間前は京都で大学教育学会があった。後の2つの学会には参加できなかったので、要旨集だけ頼んでおいた。大学教...
古書店からCharles Singer, A Short History of Scientific Ideas to 1900 (1959, 1966)が届く。この邦訳は授業でも紹介したコンパクトな科学思想史の通史。...
本学のウェブサイトトップページお知らせ欄に、「将来構想企画委員会」から学生・生徒の皆様へ、ということで、将来構想検討委員会の中間答申に対する本学学生・生徒のみなさんへの意見募集が行なわれている。中間答申はこちら(学内限...
念願の書架が届き、業者の人に設置してもらった。4本がつながったもので、すでにあったものと合わせ、計11本の書架が研究室の両側の壁に並んだ。これで、今まで段ボールに詰まっていた本や資料を収めることができた。残っていた段ボ...
来月の24日から北京で国際科学史会議が開催される。私は大学院生だった16年前にドイツのハンブルクとミュンヒェンで開催された同会議に参加したことがあるが、その時は発表しなかった。今回は国際会議での初めての発表を予定してい...
担当科目2つの自由レポートの条件に、「2冊以上の本を参照」というのを入れたのだが、それについて「本じゃなきゃだめですか?」というような質問を何人もの受講生からされた。本に代わるようなものがあれば、それでもいいと曖昧に答...
次のようなメールが来る。たぶん受講生から。 自由レポートのついて聞きたいのですが、自由レポートは絶対に参考文献をテキスト以外に2冊以上参照しなければいけないのですか? また、参照するのがインターネットのサイトの場合はU...
この週末(6/18, 19)神戸大学国際文化学部で行われた化学史学会の年総会に出席。1日目の昼から2日目の最後まで参加。1日目午後にはシンポ「帝国の化学——日本植民地での原爆製造に関する研究をめぐって」があった。帰りに...
Yさんに倣って、今学期のすべての授業で自由レポートを課すことにしたのだが、その提出方法は最終回の授業の最後に集めるということにしていた。 しかし、学生からレポート提出ボックスは使わないのかと聞かれ、その方が学生にとっ...
大学の研究室の模様替えをした。これまで部屋の一方の壁に本棚が並べてあったが、それだけでは本が入りきらないため、対面の壁にも本棚を並べるためだ。そのために、これまであった机1つ、テーブル1つ、椅子5つ、パソコンラック1つ...
科学技術史Aで19世紀ドイツの大学を扱った回の学生の感想に次のようなものがあった。 「19世紀のころにドイツの大学に危機が訪れたという話を聞いて、これに関して日本の大学は今危機を迎えているのではないかとふと思った。こ...