大学教育の再発明
1/19のApple Special Eventのビデオを観た。教育関係の新しい発表とのことで,新しい電子ブックiBooks 2,その電子ブックを作るためのiBooks Author,そしてその電子ブックも教材として掲...
1/19のApple Special Eventのビデオを観た。教育関係の新しい発表とのことで,新しい電子ブックiBooks 2,その電子ブックを作るためのiBooks Author,そしてその電子ブックも教材として掲...
今学期も既に11週目に入っている。しかし,授業準備は相変わらずの自転車操業だ。レポートの採点は積み残して,しかも次第に積み上がっていく。学会出張の書類を出したので,少し気が楽になった。 【天気】晴れ。暑い。部屋の温度は...
原発事故による放射線被曝について,心配だと考えている人と,それほど心配する必要はないと考えている人と,両方いるようだ。それほど心配する必要がないと考えている人は,リスクを確率で捉えている人に多いように思う。放射線以外に...
生産者は「風評被害」という言葉を使わない方がよいと思う。その代わりとなる言葉を強いて考えるとすれば,「消費者によるリスク回避行動によってもたらされたと推測される経済的損失」くらいが妥当か。消費者を加害者と見なす「風評被...
今回の福島第一原発事故に関して,明らかにアメリカの方が日本より慎重に行動している。これまでの歴史が明らかにしているように,日本政府は対応が後手後手にまわる傾向があるので,アメリカ政府の対応は日本人にとって参考になる。私...
現在の福島第一原発は明らかに危機的な状態にあると思われるが,どのような状態にあるのか良く分からない。記者会見などで記者は最悪の場合どうなるかを聞きたがるが,政府や電力会社の回答は歯切れが悪い。これは,想定される最悪の事...
iPad 2を発表した3/2のSteve Jobsの講演の最後にこのような言葉があった。 It’s in Apple’s DNA that technology alone is not enou...