成績評価基準
ウェブ検索によれば,大学や学部・研究科単位の成績評価基準というものが,多くの大学で決められているようだ。しかし,予想通り,基準としてきちんと機能しそうなものは見当たらない。成績評価基準と成績評価方法を混同している例すら...
ウェブ検索によれば,大学や学部・研究科単位の成績評価基準というものが,多くの大学で決められているようだ。しかし,予想通り,基準としてきちんと機能しそうなものは見当たらない。成績評価基準と成績評価方法を混同している例すら...
中教審・学士課程教育の在り方に関する小委員会の「学士課程教育の再構築に向けて(審議経過報告)」(pdf, 2007.9.18)が公開されていた。 一応もっともなことが書かれていて,少し参考になる。しかし,その理想はあ...
昨年度の人間科学科目の成績評価分布を調査・分析し,成績評価ガイドライン原案を作成する。今後この原案をもとに,人間科学系列での成績評価ガイドラインの検討を進めることになる。極めて穏当なものになった。最初はこのくらいがちょ...
文部科学省 大学分科会 制度・教育部会 学士課程教育の在り方に関する小委員会が、昨日報告書をまとめたという(東京新聞記事)。内容は、大学が大学卒業者の質を保証するよう成績評価の厳格化などをするようにとの提言。今から9年...
採点表は出したのだが、まだやることは残っている。科目毎の成績分布をグラフにして授業サイトに掲載。それから、JABEE資料の取り揃え。結構これが面倒だ。今日一日では終わらなかった。 【天気】晴れ。本日梅雨明け。
定期試験の答案採点と成績評価。一部の分はほぼ終わった。明日二部の試験がある。 結局、今学期は調整が必要になった。 その成績評価結果を授業サイトで受講生に通知。授業サイトですぐにレポート等の成績が分かるということが好評だっ...
先週末に東京農工大で開催された大学教育学会第29回大会の要旨集が届く。東京での開催でもあり、また知り合いが実行委員をやっていることもあって参加したかったが、最近あまりにも学会が多く、今年もまた不参加となった。 昨年の...