教養教育
週末は,カリキュラム検討会での議論の材料にするため,他大学(Ko, S, Kaの各大学)の教養教育カリキュラムについて調べ,メモをまとめる。夏休みの宿題だったのだが,少し肩の荷が下りた。 【天気】雨。秋雨前線と台風の影...
週末は,カリキュラム検討会での議論の材料にするため,他大学(Ko, S, Kaの各大学)の教養教育カリキュラムについて調べ,メモをまとめる。夏休みの宿題だったのだが,少し肩の荷が下りた。 【天気】雨。秋雨前線と台風の影...
8/27から8/29までの3日間,科学史サマースクールに参加。このサマースクールに参加するのは一昨年に続き2回目。今回のテーマは「どう教えよう? 科学史・数学史」ということで,大学での科学史教育,特にその実践が話題とな...
約1か月前に行ったカリキュラム検討会の記録を作成。ぼんやりとしか覚えていないため,録音を聞き直す。ICレコーダーの内蔵マイクで録っているが,ヘッドホンで聴くとかなりクリアに聞こえる。ヘッドホンは最近買ったSONY MD...
私が担当している科目のほとんどである5科目分の授業評価結果グラフ化作業を終えた。2つの科目は昨年度から始まった新しい科目で,前回と今回という比較しかできないが,それでも有益な結果が得られた。手間はかかるが(丸三日かかっ...
昨日に引き続き,授業評価アンケートのグラフ化作業。無いと思っていた赴任最初の授業の評価データが出てきたので,科学の社会史(科学技術史A)のグラフを修正する。さらに,技術者倫理についてもグラフ化する。技術者倫理は赴任以来...
今学期の授業評価アンケートを独自に集計し直して,グラフを作った。本学では,事務方が集計からグラフ化,学内公開まですべてやってくれるのだが,クラス毎のレーダーチャートだけだとあまり多くのことが分からないので,独自にいろい...
名古屋大学高等教育研究センターから『かわらばん』夏号(2009.7)が届いた。いつもありがとうございます。 トップ記事は,「身近な小道具を教室に」ということで,私語を止めさせるためのベルなど,いろいろ小道具が紹介され...