2010年を振り返る(3) Twitter

 iPhoneを買ってまもない今年1月12日,Twitterのアカウントを作った。特に目的はなく,使い方も良く分からなかったので,ツイートもフォローもほとんどしないうちに,アカウントを削除してしまった。その後,「デジタルネイティブと大学」というテーマで総合演習を始めた頃の8月6日,新たにdnuprojectというTwitterアカウントを作成し,総合演習の授業ブログの宣伝を始めた。この授業ブログは受講者も書き込みをしていたため,多くの人に見てもらい,できればコメントをいただきたいという目的があった。

 ツイートとフォローに慣れるにつれて,自分個人のTwitterアカウントが欲しくなり,11月8日,dnuprojectというアカウントを現在のiTanakaHiroakiというものに変更し,個人的なツイートをするようになった。Twitterはいろいろな用途に用いることができるが,私の場合,ミニブログと広報が主な用途である。ただ,Twitterの重要な特徴であるリアルタイム性を活かしていないので,今後は今という時間を共有するための使い方を進めていきたい。

 なお,11月に個人名をもとにしたTwitterアカウントを作成し,顔写真と所属を明らかにしてTwitterを再始動したことの背景には,それなりの経緯があった。まず,9月20日に,本ブログにコメント欄を設け,読者との対話が可能なようにし,ブログタイトルの最後に「2.0」を付け加えた(ただし,現在に至るまで読者からコメントが寄せられたことはないのだが)。その後,10月22日にUstreamで総合演習の個人レポートの添削を公開し始めた。大学の研究室にカメラを起き,机周りと自分の上半身を公開している。教員という職業上,教室で学生に身をさらすことは慣れているが,不特定多数のネットユーザーに自分を見せることはかなりの覚悟が必要である。まだ経験はないが,不愉快な反応があった場合には,それを受ける(受け止める,受け流す)だけの打たれ強さも必要だろう。現在はそうした“ネット体力”を付けるための練習中と言える。こうしたことを始めた背景には,私に希望と勇気を与えてくれた人々との出会いがあるのだが,それはまた別に書きたい。

  • 00:20  ブログに「2010年を振り返る」を書き始めました。まずはiPhoneからです。 http://bit.ly/haw26k
  • 12:07  ブログに「2010年を振り返る」の第2回を掲載しました。テーマはケータイを使った学習支援システムC-Learningです。 http://bit.ly/ge7L64
  • 20:38  ブログに「2010年を振り返る」の第3回を掲載しました。テーマはTwitterです。 http://bit.ly/gFhGp8