ガイダンス
ガイダンスの週が終わる。私の授業の場合、ガイダンスを受けずに、2週目、3週目から受講し始める学生が少なくないため、ガイダンスの内容をシラバスや授業サイトにかなり詳しく書くようにした。 授業サイトへの登録や初回小レポー...
ガイダンスの週が終わる。私の授業の場合、ガイダンスを受けずに、2週目、3週目から受講し始める学生が少なくないため、ガイダンスの内容をシラバスや授業サイトにかなり詳しく書くようにした。 授業サイトへの登録や初回小レポー...
J社の人に私達が丸写しレポート発見ソフトとして使おうとしているソフトのデモをしてもらう。もちろんそのソフトはそのような目的のために開発・販売されたものではないが、そうした目的にも使えるのではないかと考えたのだ。1000...
来学期の授業サイトをどのように構築するか考える。Moodleを使うことは決まっているが、まだ十分使いこなせていない。どうすれば私のやりたいことが実現できるか頭をひねった。 今学期活用したのは課題(assignment...
昨日の教育再生会議で議論された「第1次報告(骨子案)」を読んでみた。最後に書いてあった「教育再生の今後の検討課題」には次の文言がある。 (3)高等教育、特に大学院における教育について、国際競争力の強化のための「プロジェ...
小レポートでMoodleを用いた授業サイトの使用感を聞いてみたのだが、おおむね好評のようだ。改善のためのアイデアもいくつかもらった。 見出しが抽象的すぎるので、もっと見たくなるような見出しにしたらどうか。例えば、「小レポ...
鈴木克明著『教材設計マニュアル——独学を支援するために』(北大路書房、2002年)を読み始める。ウェブ教材の充実のため。 鈴木氏のウェブサイトも参考になる。 鈴木氏の出演している放送大学講義「人間情報科学とeラーニ...
最後の小レポートは授業全体の感想を書いてもらった。提出者がきわめて少ないので代表的なコメントとは言えないかもしれないが、授業の趣旨をきちんと受けとめてくれている感想に出会うと素直にうれしい。また励みにもなる。 【天気】...