シラバス検討会
今月の20日に第2回シラバス検討会を予定しているが、次回は一人の発表ではなく、参加している先生方へのアンケート結果をもとに議論することになっている。アンケートは今日が締切だが、多くの先生から回答をいただいている。こうし...
今月の20日に第2回シラバス検討会を予定しているが、次回は一人の発表ではなく、参加している先生方へのアンケート結果をもとに議論することになっている。アンケートは今日が締切だが、多くの先生から回答をいただいている。こうし...
本日、シラバス検討会の記念すべき第1回が無事終わった。発表者は私。出席者11名。都合で欠席の先生を除くとほぼ全員に近い出席率で、企画した私としてはとてもうれしい。質疑や討論も活発で、この調子で続くとよいと思っている。 ...
新しい系列のサーバが立ち上がった。ここにMoodleを入れて、系列Moodleを作ると面白い。個人的にやっているよりはるかに影響力が大きいはずだ。シラバス検討会と合わせて、本系列の独自性を出すことができるだろう。 と...
系列会議でシラバス検討会を提案し、了承された。来月から始める。これは画期的なことだと思う。 【天気】雨のち曇り。
立命館大学経営学部で、単位認定に必要な授業時間数を満たしていないという授業実態が明らかになり、そのための謝罪と対応が公表されている。 ある2単位の講義科目で、授業が1〜5回しか行われず、レポート課題もふさわしくないも...
ガイダンスの週が終わる。私の授業の場合、ガイダンスを受けずに、2週目、3週目から受講し始める学生が少なくないため、ガイダンスの内容をシラバスや授業サイトにかなり詳しく書くようにした。 授業サイトへの登録や初回小レポー...
工学部のシラバス(集)の冊子が届いた。在籍者が1年生しかいないため、薄い。来年度以降に開講される科目はごく簡単に記載されているためである。1ページに3〜4科目が並んでいる。これくらいがいい。1ページに1科目のシラバスを...