教養教育
遠方から同業のKさん来訪。工科系大学の教養教育について調査しているとのことで,本学神田キャンパスの現状を説明する。どこも同じようなことで悩んでいるので話が良く通じる。こうした情報交換が日常的にできると良いのだが。資料を...
私立工科系大学教員の日々の出来事や雑感
遠方から同業のKさん来訪。工科系大学の教養教育について調査しているとのことで,本学神田キャンパスの現状を説明する。どこも同じようなことで悩んでいるので話が良く通じる。こうした情報交換が日常的にできると良いのだが。資料を...
昨日,液晶テレビ(SHARP AQUOS LC-26E7-B)が来た。一度,ブラウン管テレビを壊れるまで使う決心をしたが,AppleTVにつなぐにはHDMI端子がないといけないので,しかたなく液晶テレビに買い替えたのだ...
日本科学史学会のニューズレター『科学史通信』に連載されていた大橋由紀夫さんの「科学史ミニ講義」(全6回)が完結した。天文学史および物理学史の様々なテーマを扱った入門的(といっても結構内容は高度)の記事だった。各回3ペー...
レポート指導には添削指導が有効だが,受講者の数が多くなると教員の負担は非常に大きくなる。結局あまりしっかり添削ができずに,かけた労力に比べて効果が乏しい場合が少なくない。そこで,希望者を募って,公開添削をするのはどうか...
4か月ぶりのカリキュラム検討会。新規科目の設置について検討したが,一つ目は却下。二つ目は次回検討。FDの役割が大きくなる。 【天気】雨時々曇り。寒い。 15:48 今日のウェブコンポーザー学校。な...
雑誌・新聞・テレビ離れが進んでいるようだが,次は大学離れが来るのではないだろうか。いや既に来ているのかもしれない。退学者の増加はそれを示しているだろう。今のところ,大卒,特に新卒の資格は就職の際にそれなりに有効なので,...
BiNDというウェブサイト作成ソフトの使い方を教えるオンライン学校「ウェブコンポーザー学校」というのがあるのを知った。すでに学校は終わっているようだが,Ustream上の録画やウェブサイトのまとめで講義内容を知ることが...
本学にも公益通報制度ができた。法令違反や諸規程違反について本学関係者が法人に通報することができる。建前と実態が乖離していることが大学には少なくない。今後いろいろ問題が起こってくるかも知れない。 17:39 &...
まえに,大学の英語自習システムがなぜ使われないのかということについて,ある学生が時間を割いて勉強してもそれに見合う有用性が得られなければやる気にならないと書いているのを読んで驚いたが,似たような意見をきちんとまとめたブ...
昨日の授業で原爆被害情報に関わる情報戦の話をしたが,情報戦をいかに戦うかという知識や技能が,国家機関や企業のみらなず個人にも求められる時代になったのではないかと思っている。セキュリティ(安全保障)という言葉が日常用語に...