履修者名簿
履修登録の確認修正期間が終わり,前期の履修者が確定した。科学技術と倫理は、カリキュラム以降に伴い,3年生以上しか受けられないため,例年の半分程度となっている。 フレッシュマンセミナー(月) 29名 科学の社会...
履修登録の確認修正期間が終わり,前期の履修者が確定した。科学技術と倫理は、カリキュラム以降に伴い,3年生以上しか受けられないため,例年の半分程度となっている。 フレッシュマンセミナー(月) 29名 科学の社会...
私の中で2年前の大震災の記憶が薄れつつあることを感じていたので、3.11に8時間かかって神田の職場から自宅まで歩いて帰った道を再度歩いてみた(ちなみに、自宅から神田までは電車で行った)。ただし今回は、連休後の仕事に影響...
昭和の日に授業。半期15回の授業日数確保のため,今年から月曜の祝日にも授業をやるようになった。次の授業をする祝日は7/15の海の日。受講者が特に少ないということはなく,1年生のフレッシュマンセミナーは全員出席だった。 ...
名古屋大学高等教育研究センターから『かわらばん』春号(2013.4)が届いた。いつも有り難うございます! さて,今号のトップ記事は,図書館の話。2009年秋に同大学の中央図書館でラーニングコモンズが整備されたというこ...
新学期が始まって,2週目が終わった。1週目はガイダンスで,どのクラスも昨年度より参加者は少なめだった。これは,今学期が新旧カリキュラムの入れ替えの時期で,3年生以上しか受けられないといった制約がある科目があるためだ。来...
今日から新学期の授業が始まった。「科学技術と倫理」は,今学期が最後の開講。来学期からは非開講となる。受講できるのは2011年度入学者まで,つまり3年生以上ということで,受講者は少ないだろうと予想されたが,ガイダンスの出...
昨日の15回確保問題の書き込みをTwitterでアナウンスしたところ,一日で600を超えるアクセスがあった。いかにこの問題についての関心が高いかがよく分かる。 さて,さらに調べてみると,この問題については最近進展があ...