Ustで,京大で開催されている「平成22年度 情報教育研究集会」の基調講演とパネルディスカッションを途中から見た。なかなか良かった。講師・パネリストの一人に電大出版局の植村八潮さんもいた。電子書籍の専門家だ。
電大出版局はeラーニングや電子書籍などで活躍しているが,その成果が母体の大学の教育にほとんど活かされていないのが問題だ。植村さんを中心に学内研究会でも開けばいいと思うのだが。
植村さんは良いことを言っていた。大学の先生は他人の著作を使うときは無神経だが,自分の著作が他人に使われる時は非常に神経質になる,と。だから,大学の先生はまず自分の教材をオープンにして他人に使ってもらえるようにする必要がある,と。
【天気】晴れ。坂本龍一さんのUTAUコンサート準備のUst中継が始まった。準備から撤収まですべてUstするとのこと。
- 13:46 新しい試み! RT @mitsuo1960: 【USTREAM】「やり直し古文講座『源氏物語』を自力で読む」本日12/10(金)20:30START! #kobungenji http://bit.ly/h45eh5
- 15:28 総合演習個人レポート第2稿(kitsunekoさん)の添削をUstで公開しました。 http://bit.ly/gvFcsu
- 16:01 大学の電子教科書に関する講演 conf2010 の番組を見ています。 http://ustre.am/rcyH
- 17:42 今日の「技術の社会史」の授業ラジオを掲載しました。テーマは電機学校です。 http://bit.ly/eg6zNj