ドキュメント太平洋戦争
今日も(というのも、同じ科目を4コマ担当しているのでこれが4回目ということだが)科学技術史Bの授業で「ドキュメント太平洋戦争」の第3集「エレクトロニクスが戦を制す」を見た。キャスターはNHKの山本肇さん。先月末に訃報を...
私立工科系大学教員の日々の出来事や雑感
今日も(というのも、同じ科目を4コマ担当しているのでこれが4回目ということだが)科学技術史Bの授業で「ドキュメント太平洋戦争」の第3集「エレクトロニクスが戦を制す」を見た。キャスターはNHKの山本肇さん。先月末に訃報を...
RiceのMoodle解説本を読む。日本語の解説本が出たのを知ったので、そちらを先に読んだが、少々物足りなかった。こちらは英語だが、とても分かりやすい。解説本のお手本のような本だ。分からなかったことが分かっていくシンプ...
最近どうも授業の調子が良くない。必要以上に饒舌になっているような気もする。授業が終わると、どっと疲れが出る。原因は、受講生の反応を摑みきれていない焦りのようなものかもしれない。 今学期は、授業の最後に紙に書いてもらう...
時々拝見するFさんのブログに、現在の国立大学の悲鳴を聞いた。現在の国立大学は資本主義的な激しい競争と社会主義的なノルマの二重苦にあえいでいる。私立大学は後者がないだけましだ。 大学だけでなく、高校以下の学校も競争と評価で...
最近、私の授業をぽかんと眺めている学生が気になる。教科書やノートを広げることもなく、また、ノートを置くべき場所に鞄を置いている者すらいる。反応がないため、私の話(声)が聞こえているのかどうかも分からないが、眼は私の方を向...
最近の大学では、アメリカの制度を取り入れて、オフィスアワーというものを設けている。私の場合は、月曜の3限なのだが、受講生が訪ねてきたことはまだ一度もない。オフィスアワー以外にいきなり訪ねてきたことは何度かある。 今日...
アップルに続いて富士通のパソコン(LOOX P)がバッテリのリコールに当たってしまったのだが、今日、新しいバッテリが届いた。二週間あまりで届いたので、アップルの時よりは早かった。ただ、配達業者の不手際があったりで、なか...
かつて流行語となった「老人力」だが、最近はあまり聞かれなくなった。NHKの「知るを楽しむ」に赤瀬川氏が出ているのをたまたま見たのをきっかけに、『老人力』を読んでみたくなり、文庫本を買って通勤電車の中で読んでいた。 老...
Moodle 1.7が公開されている。とても気になるが、いま動いているサーバ(Moodle 1.6)を更新するのは危険なので、学期が終わってからバージョンアップしたい。 追記11/12 予備サーバに試しに入れてみた。...
注文していた本、村上陽一郎著『工学の歴史と技術の倫理』(岩波書店、2006年)が届いた。これは、来年度から始まる新カリキュラムの新科目「技術の社会史」で教科書に使おうかと思っていた本だ。著者は私の学生時代の先生なので、...