教科書の注 再考
かつて,受講者に教科書の注を作らせるというアイデアを書いた(教科書の注,2006.11.25)。このアイデアを現実にする可能性が出てきた。
かつて,受講者に教科書の注を作らせるというアイデアを書いた(教科書の注,2006.11.25)。このアイデアを現実にする可能性が出てきた。
Paperlikeの新製品が出たらしい。Paperlike 3だ。これまで,Paperlike HDと言っていたようだが,HDだとそれ以降区別が難しくなるので第3世代ということで3となったのだろう。
受講者向けに授業ニュースレターを配信することにした。授業サイトにはすでにコミュニケーション機能は備わっているのだが,それだけでは足らないような気がしたため。
職場用にPaperlike Proの2台目を購入。少し改良が見られた。
大人数クラスで,授業中に個別質問を受け付けることを始めている。これは,授業中に30分ほどの個人学習時間を設けているから可能となっている。しかし,実際に質問をしてくる学生はほとんどいない。これはもったいないことだと思う。そ...
学習カルテの入力に音声入力ソフトを使ってみた。まだ慣れないが,使い込んでいくと,かなり効率的に入力できるのではないだろうか。
大勢の学生の個々の変化(成長)を線として捉えるための手段として,今学期,学習カルテを導入し始めた。個々の提出物を点として捉えることを克服する試みである。