科学史サロン
東工大で開催されている科学史サロンに招かれて,「日本の毒ガス戦を振り返る」という講演をした。内容は,2年前に理化学研究所で行われた化学史研修会での講演とほぼ同じもの。徳山の化学史学会年会でお会いした幾人もの方や(おそら...
東工大で開催されている科学史サロンに招かれて,「日本の毒ガス戦を振り返る」という講演をした。内容は,2年前に理化学研究所で行われた化学史研修会での講演とほぼ同じもの。徳山の化学史学会年会でお会いした幾人もの方や(おそら...
田町のキャンパスイノベーションセンター東京で開催された第8回化学史研修会に参加。3名の講師から,それぞれ女性科学者,ノーベル賞,質量保存の原理についての講演を聴く。会場は駅のすぐそばで,とても便利なところだった。参加者...
今日の午後,本学で「私工大懇話会図書館連絡会特別セミナー 電子図書・デジタル教科書時代の大学図書館の対応」が開催された。これはUstreamでも中継され,私は研究室で視聴した。Ustはタイムラインを見ながら視聴する方が...
昨夜,定期試験監督が終わって帰宅するつもりだったが,PARTYstreamのUstを見るために少し職場に居残った。このイベントはパーティーをUstするというもので,ただそれだけなら見ていてもそれほど面白くはないだろうが...
2/1〜2/13にメディア芸術祭が開催されるが,今年はそれを大学生などがUst中継するとのことで,本日そのためのUstの仕方などを講習するワークショプが開催されたが,そのワークショップの模様もUst中継された。機材の説...
Ustで,京大で開催されている「平成22年度 情報教育研究集会」の基調講演とパネルディスカッションを途中から見た。なかなか良かった。講師・パネリストの一人に電大出版局の植村八潮さんもいた。電子書籍の専門家だ。 電大出...
10/1, 10/2, 10/31の三日間,明治大学で「被爆者の声をうけつぐ映画祭2010」が行われている。10本の映画が上映され,関係者の講演なども行われたようだ。私が知らなかった映画もたくさんあり興味深かったが,残...