ネット上の私
少し前にウィキペディアに私個人の項目ができているのを見て驚いたが,今日はYouTubeに私の授業の冒頭部分が,私に断りもなく誰かによってアップロードされていたのを発見して驚いた(ちなみに,その音声は33回再生されていた...
少し前にウィキペディアに私個人の項目ができているのを見て驚いたが,今日はYouTubeに私の授業の冒頭部分が,私に断りもなく誰かによってアップロードされていたのを発見して驚いた(ちなみに,その音声は33回再生されていた...
デジタルステージでは,同社が発売しているウェブサイト制作ソフトBiNDで作ったサイトのコンテスト「ウェブコンポーザー・アワード2011」を始めた。ジャンルは5つあるが,その中に教育・医療機関というのがあり,BiNDを使...
昨日6/26日は,同時に一方で「震災後の正義の話をしよう ポスト3.11の公共哲学」(ニコニコ生放送),他方で「若手研究者の考える,震災後の未来——学術に何ができるのか」(Ustream)の中継があった。どちらも関心が...
ウェブコンポーザー学校の第2回を見た。校長のTwitter vs. Facebook, Mac vs. Windowsの話は共感した。楽しさの有無は何から来るのかを考えさせられた。 楽しい! まあいいんじゃな...
以前,金町浄水場の水の放射能が高いということでニュースになった。また,最近では関東地方の農産物の放射能が高いということで話題になっている(新茶など)。関東にも放射性物質が来ていることは確かなようだが,その詳しい実態は明...
ウェブコンポーザー学校2学期の第1回をUstで見た。水曜夜は9時20分まで授業があるので,それが終わってから帰宅途中で見ることになる。WiMAXでネットにつないでiPhoneのPuffinというアプリを使うと何とか見る...
欧州放射線リスク委員会ECRRの2010年勧告がネット公開されるとともに,その邦訳も美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会によってネット公開された。このECRR2010は私が前から見たいと思っていた文書であった。ECR...