武蔵野学院大学でiPad導入
すでに大谷大学の事例が紹介されていますが,武蔵野学院大学でも国際コミュニケーション学部の2011年度新入生全員にiPadを無償貸与するそうです。また,同大学の木暮祐一准教授のゼミでは今秋から先行して導入実験するようです。...
すでに大谷大学の事例が紹介されていますが,武蔵野学院大学でも国際コミュニケーション学部の2011年度新入生全員にiPadを無償貸与するそうです。また,同大学の木暮祐一准教授のゼミでは今秋から先行して導入実験するようです。...
2009年に授業料無料のオンライン大学University of the Peopleが開学したそうです。そこでの教育方法で特徴的なのは,受講者同士の教え合い(peer-based learning, collabora...
劇団昴のお芝居「イノセント・ピープル」の予告映像がYouTubeで公開されている。配役の紹介,劇作家や演出家のインタビュー,お稽古の様子などを見ることができる。 http://www.youtube.com/watch?...
先に紹介しましたデジタル教科書教材協議会(DiTT)の設立シンポジウムが録画で見られます。講演の中には,デジタル教科書について簡単なデモなどもあり,イメージを作るのに良いと思います。 7/27 設立シンポジウム Ustr...
今年5月10日,東京学芸大学の院生が「2017年のデジタル教科書」をテーマとしてワークショップを行いました。その報告が公開されています。 参加御礼:【熟議アスゲイ】「デジタル教科書が普及した7年後の学校を予想しよう」(デ...
アメリカの出版社Macmillanは,デジタル教科書DynamicBooksを発表したということです。これは,教員が自分の授業に合わせて編集ができるとのことで,とても興味深いものです。これはパソコンで見るタイプのようです...
デジタルハリウッドなど4社はiPadを活用した教育システム「スクールPad構想」を発表したとのことです。また,「電子書籍を活用した教育スタイル創造研究会」を発足させ,成果を公表していくとのことです。 iPadを教育現場で...