第2週終了

 新学期が始まって,2週目が終わった。1週目はガイダンスで,どのクラスも昨年度より参加者は少なめだった。これは,今学期が新旧カリキュラムの入れ替えの時期で,3年生以上しか受けられないといった制約がある科目があるためだ。来学期は,今度は3年生以上は受けられない科目があって,そこでも受講者は少なめとなるだろう。しかし,履修登録をして2週目に出席した学生は,ガイダンスの時よりも多めとなっており,心配したほどではなかった。

 今学期の授業は,他の先生と同じ授業をやっているフレッシュマンセミナーを除くと,すべて授業SNSを使った授業であり,2週目はサイトへの登録作業が必要となる。毎学期,うまく行かない学生がいて,てんてこ舞いになるのだが,今学期はどのクラスでも特に問題なく登録ができたようで,非常によかった。登録手続きがシンプルになるよう,サイトの構築で工夫したことが良かったのかも知れない。

 ネットワークとサーバーは先学期と同じだが,特にサーバーが重くなったりすることもなかったようで,今学期は初めからかなり快適に使えている。受講者数に合せてブラウザーの自動更新頻度を調節しているのがよいのかもしれない。

 今学期は,使い勝手がよいサイトとなるよう,いろいろ工夫した。もっとも大きなポイントは,利用機器の画面の大きさによってサイトのレイアウトが自動的に変わるレスポンシブなサイトにしたことだろう。これで,スマートフォンやタブレットでも,パソコンとほぼ同様に使うことができる。パソコンを使っている学生が大半だが,他の機器で使っている学生に使い勝手を聞いてみたい。また,授業ではパソコンを使っていても,移動中などはスマートフォンで資料を読んだり,授業ラジオ(録音)を聞いたりするといった利用の仕方をしている学生が出てくることを期待している。

 質問用のアカウント@qを設けて,質問を簡単に抽出できる機能は,なかなか好評だ。先学期,質問にタグをつけてもらうことで同様のことをしようと考えたが,これはうまくいかなかった。タグをつけるのが面倒なのと,そのタグがついた書き込みを検索するのが面倒なので,学生も教員もうまく使いこなせなかった。@qをつけてつぶやくのは難しくないので,有効に活用されることだろう。

参考:田中浩朗の授業サイト

【天気】曇り。昨日は暑かったが,今日はだいぶ涼しくなった。とはいえ,昼間は結構暑い。体温調節が難しい季節が続く。