Facebookの「いいね!」ボタン
本ブログの「いいね!」ボタンをFacebookのものに変更した(WordPressのプラグインLikeを利用)。これにより,この「いいね!」ボタンはFacebook利用者のみがクリックできることになる。 このように変...
本ブログの「いいね!」ボタンをFacebookのものに変更した(WordPressのプラグインLikeを利用)。これにより,この「いいね!」ボタンはFacebook利用者のみがクリックできることになる。 このように変...
今日,取り調べの可視化など,これまで密室の中で行われていたことの可視化が注目されている。大学の授業も,いろいろ例外はあるにせよ基本的に密室で行われていたことの一つと言って良いと思うが,univiのようなシステムにより受...
iPhoneを買ってまもない今年1月12日,Twitterのアカウントを作った。特に目的はなく,使い方も良く分からなかったので,ツイートもフォローもほとんどしないうちに,アカウントを削除してしまった。その後,「デジタル...
Iさんのブログで,早大生カンニング事件のことを知った。ある学生がツイッターで,カンニングしたことを先生の名前を挙げてつぶやき,その先生がコメント(リツイート)したことをめぐる一連の騒ぎだ。 この事件をどう捉えるかは人...
新聞の書評欄で紹介されていた吉田尚記著『ツイッターってラジオだ!』(講談社,2010.9)を購入。ラジオ好きとしてはツイッターとラジオの共通点に大変興味がある。著者の吉田氏は1975年生まれ。デジタルネイティブ第一世代...
デジタル教科書に関するツイートをフォローするには,ハッシュタグ#e_textbookと#DiTTを利用するとよいようです。ネット上でも見られます。 #e_textbook #DiTT
東大とベネッセは,iPadとTwitterを使って高校生の学習を支援する共同研究を今年8月から始めると発表しました(プレスリリース)。その学習プログラムは「Socla(ソクラ)」と名付けられていますが,プロジェクト学習(...