授業評価アンケート集計
学生による授業評価アンケートの集計結果が返ってきはじめたので,独自の再集計を始めた。その結果を知るのは,私の一つの楽しみである。 まずは,受講者が最も多い「技術の社会史」から。事務がやってくれる集計はクラス毎なので,...
学生による授業評価アンケートの集計結果が返ってきはじめたので,独自の再集計を始めた。その結果を知るのは,私の一つの楽しみである。 まずは,受講者が最も多い「技術の社会史」から。事務がやってくれる集計はクラス毎なので,...
勤務先の研究者情報データベースの情報を更新した。このデータベースは,一部が大学のウェブサイトで公開される(私の部分はこちら)とともに,大学の自己点検・評価報告書の「専任教員の教育・研究業績」のデータとしても利用されると...
Facebookについて3冊の本を読み,自分でもFacebookに登録して個人ページとファンページ(現在はFacebookページと改称されている)を開設してみて,その特徴が少しずつ分かってきたように思う。Faceboo...
本ブログの「いいね!」ボタンをFacebookのものに変更した(WordPressのプラグインLikeを利用)。これにより,この「いいね!」ボタンはFacebook利用者のみがクリックできることになる。 このように変...
>本ブログ読者の方へ 今年度の総合演習の授業ブログ「デジタルネイティブと大学」に書いた私の記事の一部を本ブログに統合しました。前者のブログは受講者を第一の読者として想定し,ですます調で書いてあり,本ブログ内での文体の統...
メディア芸術祭Ust「テーマシンポジウム 先端技術ショーケース」(2/9 16:00-17:30)を見ていたら,岡山県立大の渡辺教授が開発した技術を利用した花型うなずきロボット「花っぱ」の紹介があった。葉型の「ペコッぱ」...
ある科目の最後の授業で書いてもらった学生のコメントに次のようなものがあった。――近くの受講者がパソコンを使っていて,タイプの音がうるさくて集中できなかった。パソコンを使っている学生にはゲームをしているか,他の授業のレポ...