低線量被曝
3/29に次のようなツイートをした。 本日3/29付東京新聞の「こちら特報部」欄は,これまでマスコミが示してきた放射線の健康影響スケールに深刻な疑問を抱かせる専門家の意見を紹介している。同欄以外のページは,同欄の紹介が...
私立工科系大学教員の日々の出来事や雑感
3/29に次のようなツイートをした。 本日3/29付東京新聞の「こちら特報部」欄は,これまでマスコミが示してきた放射線の健康影響スケールに深刻な疑問を抱かせる専門家の意見を紹介している。同欄以外のページは,同欄の紹介が...
新学期の第1週の授業が終了した。ガイダンスは一応終わりだが,本学では2週目,3週目から来る受講者もいる。これまではシラバスを渡すだけで終わりにしていたが,今学期からは授業ラジオでガイダンスを聞けるようにもした。また,今...
今学期は,C-Learningの本格導入と並んで,共同受講ブログ方式を新たに導入することにした。後者は,WordPressのP2というテーマを利用したTwitter風のブログだ。授業中および授業時間外に受講者がみんなでこ...
名古屋大学高等教育研究センターからたくさんの資料を送っていただいた。いつもありがとうございます。 かわらばん 2011年春号 名古屋高等教育研究 第11号 ティップス先生からの7つの提案 大学院生編 教務のQ&...
いよいよ新学期の授業が始まった。まずは2コマ。ガイダンスだが,例年を大きく上回る出席者だっため,用意した資料が足らなくなり,急遽印刷。授業後,すぐに講義の録音を授業サイトに掲載した。今学期は地震等でいろいろとイレギュラ...
新学期授業前日。授業準備。明日の準備はすでに終わっているが,何となく落ち着かない。震災の影響もあるかもしれない。頭を切り替えるため,先学期のガイダンスの録音を聞いてみる。 フレッシュマンセミナーでもC-Learnin...
先学期,1クラス(科学技術コミュニケーション)で導入したC-Learningだが,今学期はさらに2クラス(科学技術と倫理)追加して,2科目で使ってみることにした。今度は,掲示板機能をメインで使い,受講者相互でコメントを...
今日から新入生オリエンテーション。サークルの勧誘などで少し活気が出てきた。未来科学部は新学部長が教職員全員集会を招集。オブザーバー参加。授業準備なかなか進まない。 【天気】晴れ。まだ冬の服装。
今年最初の理事会。理事全員が揃う。その前に編集委員会。その後に原発問題懇談会。さらにその後会食。盛り沢山の日だった。T大学の桜はまだ満開ではなかった。花曇り。 【天気】曇り。寒くなった。
この春休み中に何とか仕上げなければならなかった原稿を脱稿。新学期の準備を後回しにしてきたが,これで新学期の準備に本格的に入れる。 【天気】晴れ。学内で入学式(のはず)。