マイクロリーダー
科研費でマイクロフィルムを購入するため大学に発注依頼をしたら,2つの部署から同じ内容の電話が来た。本学図書館にはマイクロフィルムリーダーがないが,大丈夫なのかと。私は3年前に私費でマイクロフィルムスキャナーを買ってもっ...
私立工科系大学教員の日々の出来事や雑感
科研費でマイクロフィルムを購入するため大学に発注依頼をしたら,2つの部署から同じ内容の電話が来た。本学図書館にはマイクロフィルムリーダーがないが,大丈夫なのかと。私は3年前に私費でマイクロフィルムスキャナーを買ってもっ...
名古屋大学高等教育研究センターから『かわらばん』秋号(2012.10)を送っていただいた。いつもありがとうございます。 お知らせとして,新任教員ハンドブックの英語版(pdf)ができたとのこと。すでに日本語版(pdf)...
10/6にiPhone 5が届く。3GS, 4, 4Sに次いで4台目。毎年,新しいiPhoneを買っていることになる。今回,当初は見送ろうと思っていたのだが,LTEのテザリングができるというので,モバイルルーターを兼用...
後期の第2週目の授業が終わった。2週目に学園祭が挟まったので,1週間延びたのだ。月曜の科目は,来週も祝日で休みのため,1週おきになってしまう。 第2週は,多くの科目で共同受講ブログへの登録作業を行った。いつもうまくい...
StudyplusでPHPの勉強の記録を公開している。全く知らない人からいいねをもらうことも。何となくうれしいものだ。これがモチベーションになるのか。
昨年度後期から履修者名簿はUNIPAで見られるようになった。9/21に追加登録が始まり,昼間部についてはほぼ履修者数が分かった。第二部の人数が気になる。 技術の社会史(水) 125名 技術の社会史(水...
9/15に開催されたEdTech JAPAN Pitch Festival Vol. 1のUst録画を見た。3時間で9名(9社)のプレゼンがなされた。登壇したのはみな,ウェブで新たな教育サービスを提供しようとしている若...
久しぶりのFD研究会。テーマは,外部評価受審のための報告書作成のための情報提供と,特色ある教育の取り組みに関する情報提供について。後者については,系列の各先生から情報提供をお願いした。先生方が授業する上で工夫しているこ...
今学期は,また共同受講ブログを授業で使うことにした。昨年度前期・後期に使ったシステムを一部改良したもので,今回はシンプルさを追求した。今年度前期の授業SNSがあまりにも盛りだくさんだったので,その反動かもしれない。 ...
後期の授業が始まった。のどの調子が今ひとつで,聞き苦しかったかもしれない。 例年,今頃は総合演習(集中講義)の最終日で発表会をやっていた。今年から集中講義の総合演習はなくなったので,少しは楽なはずだが,例年通りばたば...