Moodleを使ってみて
小レポートでMoodleを用いた授業サイトの使用感を聞いてみたのだが、おおむね好評のようだ。改善のためのアイデアもいくつかもらった。 見出しが抽象的すぎるので、もっと見たくなるような見出しにしたらどうか。例えば、「小レポ...
小レポートでMoodleを用いた授業サイトの使用感を聞いてみたのだが、おおむね好評のようだ。改善のためのアイデアもいくつかもらった。 見出しが抽象的すぎるので、もっと見たくなるような見出しにしたらどうか。例えば、「小レポ...
鈴木克明著『教材設計マニュアル——独学を支援するために』(北大路書房、2002年)を読み始める。ウェブ教材の充実のため。 鈴木氏のウェブサイトも参考になる。 鈴木氏の出演している放送大学講義「人間情報科学とeラーニ...
最後の小レポートは授業全体の感想を書いてもらった。提出者がきわめて少ないので代表的なコメントとは言えないかもしれないが、授業の趣旨をきちんと受けとめてくれている感想に出会うと素直にうれしい。また励みにもなる。 【天気】...
他大学で学生からの意見をどのように聴取し、回答しているかをウェブで検索してみた。その結果、本学のように意見と回答を一般公開しているところはほとんどないことが分かった。多くは、回答はしないで、大学運営に活用させてもらいま...
昨夜、NHKスペシャル「シリーズ 認知症 その時、あなたは」の第1回を見た。その中で、介護関係者が認知症の人を理解するために、ある種のシート(センター方式シート)を記入し、チームで共有するという試みが紹介されていた。 ...
年内の授業が全て終わった。年明けもまとめの1コマのみなので、今学期の授業は実質的に終わったことになる。今学期は早々と試験問題も作ってしまった。次は来年度のシラバス作りだ。 【天気】快晴。朝、自宅と電車の窓から白い富士が...
意見箱に学生からたくさんの意見が寄せられている。これは学生が本学に期待してくれていることの現れだ。ありがたいと思う。その期待には応えなければ本学に未来はない。この意見箱を本学の宣伝コーナーにするか、“逆”宣伝コーナーに...