教科書の注
『週刊読書人』(2006/12/1号)が届く。有斐閣の『リーディングス環境』全5巻が完結したということで、加藤尚武氏が書評を寄せている。最後に、このリーディングスを使って授業をするとしよう、ということでアイデアを記して...
『週刊読書人』(2006/12/1号)が届く。有斐閣の『リーディングス環境』全5巻が完結したということで、加藤尚武氏が書評を寄せている。最後に、このリーディングスを使って授業をするとしよう、ということでアイデアを記して...
『大学教育学会誌』28巻2号が届く。6月に開催された今年度の大会の報告をベースにした記事が中心。大学評価、教養教育、初年次教育などがテーマとなっている。大学をよくしようと真摯に議論をしている人たちがいることに勇気づけら...
The Teaching Companyの講義DVD (2枚組)”How to Become a SuperStar Student“が届く。アメリカからだが、注文して5日目で届いた。値引きされ...
RiceのMoodle解説本を読む。日本語の解説本が出たのを知ったので、そちらを先に読んだが、少々物足りなかった。こちらは英語だが、とても分かりやすい。解説本のお手本のような本だ。分からなかったことが分かっていくシンプ...
注文していた本、村上陽一郎著『工学の歴史と技術の倫理』(岩波書店、2006年)が届いた。これは、来年度から始まる新カリキュラムの新科目「技術の社会史」で教科書に使おうかと思っていた本だ。著者は私の学生時代の先生なので、...
『工学教育』54巻1号(2006年)は技術者倫理教育特集号だ。ウェブでも各記事の抄録を読むことができる。
井上博樹ほか『Moodle入門』(海文堂、2006年)を読了。初心者向けに一通りMoodleについて解説してある。私には少し物足りなかったが、導入のところに書いてあったeラーニング導入のサイクルというのが興味を引いた(...