レポート返却
かつては毎週レポートを書いてもらって,それを採点・添削して返却していたが,最近はたまに出すレポートでもかなり厳しい。その原因は,いくつかの授業で新しい内容を取り入れているので,その準備に時間がかかっていることだ。それで...
かつては毎週レポートを書いてもらって,それを採点・添削して返却していたが,最近はたまに出すレポートでもかなり厳しい。その原因は,いくつかの授業で新しい内容を取り入れているので,その準備に時間がかかっていることだ。それで...
TOKYO MXの「東京からはじめよう」という番組で言語技術教育を取り上げていたので録画しておいた。なかなか見る時間がとれないので,iPodに入れて電車で聞いた。ゲストは三森ゆりかさん。言語技術(Language Ar...
生協から教科書販売実績が届いた。 科学の社会史(参考書として指定) 履修者162名 販売数30冊(18%) 技術者倫理(教科書として指定) 履修者 13名 販売数 8冊(61%) 【天気】晴れ。暑い。
授業でBSEを扱っているが,日本では変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)患者は1人しか発生して居らず,しかもその一人は英国など外国にいた際に感染したとされている。つまり,国内感染によるvCJDは発生していないこ...
宮崎で口蹄疫が猛威を振っている。昨年は新型インフルエンザだったが,今年は口蹄疫。大体この頃の科学技術コミュニケーションの授業ではBSE(狂牛病)を扱うのだが,今年は同じ牛の病気なので学生の関心も高まるだろう。 さて,...
履修者名簿が届く。登録手続きを変更して,例年よりも早く履修者の確定が行われるということだったが,名簿の到着は例年と同じ時期だ。履修者数は全般的に昨年度よりも多め。一学期の履修者数合計はこれまでで一番多いと思う。一桁の科...
連休で少し楽になるかと思ったが全く事態が改善していない授業準備。自転車操業が続く。明日配布の資料をやっと作り上げたが,今学期から資料の抜粋をA4裏表にびっしり詰め込んでいる。そのため,単なるコピーではなく,ワープロで組...