試験・単位認定に関する方針
K氏の「試験・単位認定に関する方針」(pdf)は参考になる。また、シラバスや授業サイト(Virtual University)も参考になる。アメリカの大学に留学して、アメリカ流を身につけている。 【天気】晴れ。
K氏の「試験・単位認定に関する方針」(pdf)は参考になる。また、シラバスや授業サイト(Virtual University)も参考になる。アメリカの大学に留学して、アメリカ流を身につけている。 【天気】晴れ。
ウェブ検索をしていたら、偶然Histor¥というサイトを見つけた。これはベルギーの大学で日本学、特に日本の金融制度の近代化を専攻しているポスドクの若手研究者がブログを利用して作っているもの。奥さんが日本人で日本語はかな...
米科学史学会でシラバス見本集をオンラインで準備しているというのだが、そのまとめ役がSouthern Polytechnic State University(ジョージア州)のJulie R. Newell氏だ。彼女のウ...
アメリカの影響で世界中でFDが広まっているようだが、イギリスでは全国的なFD組織を立ち上げ、各分野別にセンターを作ってFDを推進している。これは2000年頃から始まっていたのだが、私は全く情報を得ておらず、今頃知って驚...
日本科学史学会2004年度年会ではシンポジウム「科学史家養成はいかにあるべきか 科学技術史大学院教育の現状と課題」が開催された。その報告が『科学史研究』第43巻(2004年秋)に載っているので読んだ。合わせて、シンポ企...
授業改善にポートフォリオを活用する事例をウェブで見る。カリフォルニアのコミュニティカレッジで音楽史を教えるElizabeth F. Barkley氏のもの。学生に人気がなくなりつつあった音楽史の授業が若者に大人気の授業...
久しぶりにみんなのキャンパスを見る。教養科目については、相変わらず楽勝科目の紹介がほとんど。 【天気】晴れ。